大山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全997件中)
-
- カップル・夫婦
前日の新聞に、初冠雪があったと書かれていたので行ったけど、土日と暖かかったので日曜日には雪化粧はみることができませんでした- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
父との2人旅で行きました。宿泊も大山登山口の近く。
登山の予定はなく紅葉が見られたらと思っていました。
米子駅からのバスの終点,大山寺周りは参道になっていて、お土産屋さんや、足湯、レストランなどもあります。
数は少ないですが・・・。
参道は石畳の坂道。上の方まで入ってないので分かりませんが、
80歳の父は、ちょっと大変そうでした。
お寺に行くのに急階段もありました。
足腰の具合によっては行けるところ行けないところがあるかもしれません。
公衆トイレも参道途中に1つ。車いすでも入れる広いトイレも1つあります。
お土産屋さんはカフェも併設。焼き立てパンを売っていました。
登山でなくても参道だけでも紅葉は見れます。
登山客ばかりかと思っていましたが、紅葉狩りだけに宿泊する人も多いそうです。- 行った時期:2019年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
秋の紅葉には少しはやかったんですが、大山の雄大な姿と見下ろす米子市内の絶景に圧倒されました。
シーズン真っ盛りで昼食は長い行列を待ってという状況でしたが、バーベキューをおいしくいただきました。
ソフトクリームも濃厚絶品で、お土産の種類も沢山あり、機会があればまた立ち寄りたいと思います。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉が綺麗でした。大山寺の散策から大山の頂上を目指す方も多くいらっしゃいました。食べていませんが,大山そばも美味しそうでした。白ばら牛乳は濃厚で美味しかったです。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
久しぶりの大山でしたが、なんと人の多いこと。雄大な姿は健在でした。思っていたような紅葉ではなかったの
少々残念でした。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
休日のせいか 多くの登山者で まるで富士登山のように数珠つなぎで 渋滞していて昇り降りに時間がかかりました。頂上テラスは整備工事中で 写真を撮るのに順番待ち。まるで金時山の頂上のよう。残念ながら 頂上は雲の中 視界ゼロでした。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鳥取県大山町他にある標高1729メートルの山。別名伯耆富士や出雲富士とも呼ばれるいるそうです。紅葉のシーズンには特に多くの観光客で賑わっていました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大山は中国地方で一番好きな山です。しかし今回は台風の影響で天候が悪く、登山は中止としました。
次回こそ晴れた大山に登頂したいと思います。皆さんもぜひ行ってみてください。
これから紅葉シーズンです。
鳥取空港から眺める大山も最高です。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
期待したが雲がかかっていました・・・。次回は晴れで上りたい。
- 家族
今回行ったときには、雲に覆われていたので登山を断念。次回は晴れた日に紅葉の大山に登りたいです。おいしい牛乳を飲んで帰ってきました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい