遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

遠浅で比較的穏やかなファミリー向け - 大度浜海岸のクチコミ

やまさんさん

岩手ツウ やまさんさん 男性/50代

4.0
  • 一人

那覇から国道を南下、ひめゆりの塔先。曲がり所は目立たないから注意。有料駐車場(1日300円)は割と広いがシーズンは午前中に満車になりそう。別名ジョンマンビーチ。歴史に想いを馳せるのも良い。ビーチは遠浅もサンゴや魚類は豊富。要マリンシューズ。個人シュノーケル可能で県内では貴重。静かてファミリーも多く地元に愛されているビーチ。シャワーもあり(300円)。

  • 行った時期:2020年7月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2020年7月24日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

やまさんさんの他のクチコミ

  • ウトナイ湖の写真1

    ウトナイ湖

    北海道苫小牧市/湖沼

    5.0

    国指定鳥獣保護区特別地区に指定されており静寂感に溢れる処。道の駅裏手にあり展望台が隣接して...

  • 道の駅 ウトナイ湖の写真1

    道の駅 ウトナイ湖

    北海道苫小牧市/道の駅・サービスエリア

    5.0

    新千歳空港への帰路に立ち寄る。アクセス良い道の駅。。シマエナガ推しのお土産はどれも可愛い。...

  • 道の駅 ウトナイ湖 展望施設の写真2

    道の駅 ウトナイ湖 展望施設

    北海道苫小牧市/展望台・展望施設

    5.0

    道の駅に隣接、ウトナイ湖畔の展望台で3階までエレベーターあり。。人の手が入らない風景で眺望...

  • 地球岬展望台の写真5

    地球岬展望台

    北海道室蘭市/展望台・展望施設

    5.0

    道南ドライブの一環で立ち寄る。街中を抜け高台、駐車場はさほど大きく無い。南に拡がる太平洋の...

大度浜海岸の新着クチコミ

  • 米国帰りのジョン万次郎が上陸しました。

    5.0

    一人

    江戸時代末期漁船の乗組員として故郷土佐を出港するも途中で船が遭難し、伊豆諸島の鳥島で143日暮らした後に米国の捕鯨船に助けられた。途中のホノルルで他の乗組員は下船するも万次郎だけは乗船を続けることを望みそのままアメリカ本土へと向かった。米国で勉学に勤しんだ万次郎は、いろいろな経験に加えて資産を貯めることに成功し、日本へと帰ることを決意する。
    上海行きの商船に乗り込んだ万次郎はまずホノルルで同僚の船員たちと出会い、購入した小船アドベンチャー号≠携えて日本へと向かった。嘉永4(1851)年2月2日、薩摩藩に服属していた琉球の大度浜にアドベンチャー号で上陸。日本の土を再度踏むことになった。しかし鎖国下の日本に於いてはすぐには安住の地とはなれず、番所で取り調べを受けた後薩摩へと送られることとなった。
    長崎を経て土佐へと戻った万次郎の功績を今更言うまでもないが、日本再上陸となった場所が沖縄島南部糸満の浜であった。シュノーケリングのメッカとしても有名な場所にはジョン万ビーチという命名はされてはいたが、平成30(2018)年2月18日になってやっとジョン万次郎上陸記念碑≠ェ建立された。アメリカンスタイルの万次郎が指さすのは故郷の土佐清水市、あまりにも出来過ぎた像であるようにも思えるもののその場所≠ェやっとすぐわかるようになったことには素直に教えてくれてありがとう≠フ気持ちになれるのではないかと思った。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月7日

    他1枚の写真をみる

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/40代
  • 干潮の時に

    4.0

    友達同士

    干潮の時間に合わせて行きました!
    潮が引いていると、満潮の時には見れない景色が見れます♪
    珍しい生き物も発見できるかも!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年2月22日

    文6さん

    文6さん

    • 男性/30代
  • シュノーケリングが楽しめます

    5.0

    カップル・夫婦

    観光客も意外と少なくて、穴場スポットかと思います。海は透明度が高くて、シュノーケリングにはぴったりですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2019年2月20日

    MYMさん

    MYMさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 魚もいた

    3.0

    カップル・夫婦

    沖縄の南部のビーチです。観光客より地元っぽい方が多いです。海水浴というよりは、岩やサンゴがごつごつしてるので、シュノーケル向きの場所です。お魚もいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月14日

    ちゃたろうさん

    ちゃたろうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代
  • シュノーケリングスポット

    4.0

    友達同士

    リーフ内は波も穏やかでシュノーケルに最適です。潮がある程度引いてくると、池のようになるのでお子様連れでも安心だと思います。慣れている人には浅すぎて物足りないかもしれませんが、潮が満ちているときにリーフの外まで行くと、かなり潜りがいのある海になります。ただしリーフの外は危なさもありますので、必ず2人以上で行動しましょう。一応、有料ですがシャワーを浴びれるところと駐車場もありますので、南部でシュノーケルをしたい方にはオススメです。あと、岩がかなりゴツゴツしてるのでマリンシューズが必須です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年10月31日

    ぼぶさん

    ぼぶさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.