遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 草津運動茶屋公園

道の駅 草津運動茶屋公園
駐車場から_道の駅 草津運動茶屋公園

駐車場から

のぼり方面・下り方面のどちらから立ち寄っても行き来できる展望渡橋でゆったり利用できる_道の駅 草津運動茶屋公園

のぼり方面・下り方面のどちらから立ち寄っても行き来できる展望渡橋でゆったり利用できる

道の駅 草津運動茶屋公園
道の駅 草津運動茶屋公園
道の駅 草津運動茶屋公園_道の駅 草津運動茶屋公園

道の駅 草津運動茶屋公園

道の駅 草津運動茶屋公園
道の駅内案内盤_道の駅 草津運動茶屋公園

道の駅内案内盤

一番目立つ建物 通路
_道の駅 草津運動茶屋公園

一番目立つ建物 通路

紅葉真っ盛り_道の駅 草津運動茶屋公園

紅葉真っ盛り

  • 道の駅 草津運動茶屋公園
  • 駐車場から_道の駅 草津運動茶屋公園
  • のぼり方面・下り方面のどちらから立ち寄っても行き来できる展望渡橋でゆったり利用できる_道の駅 草津運動茶屋公園
  • 道の駅 草津運動茶屋公園
  • 道の駅 草津運動茶屋公園
  • 道の駅 草津運動茶屋公園_道の駅 草津運動茶屋公園
  • 道の駅 草津運動茶屋公園
  • 道の駅内案内盤_道の駅 草津運動茶屋公園
  • 一番目立つ建物 通路
_道の駅 草津運動茶屋公園
  • 紅葉真っ盛り_道の駅 草津運動茶屋公園
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    47%
    普通
    20%
    やや不満
    4%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    3.9

    友達

    4.0

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.9

道の駅 草津運動茶屋公園について

草津温泉の玄関口に位置し、1998年に開設。ドライブの休憩はもちろん、草津温泉をもっと楽しむための総合インフォメーションセンターとして活用できる。休憩所やさわやかトイレ、日本・ドイツロマンチック街道資料館やベルツ記念館、ボヘミア地方の特産、ボヘミアグラスを展示販売するショップもある。

ボヘミアグラスも買える国際色豊かな休憩所


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜18時、販売9時〜17時
その他:年中無休
所在地 〒377-1711  群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1 地図
交通アクセス (1)関越渋川伊香保ICよりR353、R145経由、草津町方面へ1時間30分、R292沿い

道の駅 草津運動茶屋公園のクチコミ

  • 美味しいひもかわうどん、ベルツ記念館など、見所が多い

    5.0

    カップル・夫婦

    草津温泉街に入る手前にある道の駅です。車の交通量が結構ある道路の両側に施設の建物が並んでいます。向かい側に行くには、横断陸橋を利用するのが安全です。施設では、観光案内所や食事処、お土産ショップ、ショップの2階にあるベルツ記念館など、寄り処がいっぱい。名物のひもかわうどんを食べたり、無料のベルツ記念館の見学がおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月21日

    他6枚の写真をみる

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 寄らずにはいられない。

    4.0

    カップル・夫婦

    何となくいつも寄ってしまいます。お土産も地元の取立て野菜も観光情報もあり充実していて楽しめます。建物もおしゃれで素敵です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月2日

    まゆさん

    まゆさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 名物の花豆アイスは美味

    4.0

    カップル・夫婦

    湯畑から歩いて15分くらいかけていきました。お土産も食事処もありますが、観光案内所やパンフレットもあるので、初めて来る方は尋ねてみてもいいかもしれません。
    道中にはさまざまな草花が咲いていて、山道の傾斜がきついですが、景色が楽しめました。
    名物らしき花豆アイスは、白あんのような味わいでおいしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月10日

    さとみさん

    さとみさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

道の駅 草津運動茶屋公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 草津運動茶屋公園(ミチノエキ クサツウンドウヂャヤコウエン)
所在地 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津2-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)関越渋川伊香保ICよりR353、R145経由、草津町方面へ1時間30分、R292沿い
営業期間 営業:8時〜18時、販売9時〜17時
その他:年中無休
料金 その他:ボヘミアグラス1050円〜
駐車場 あり(無料)
120台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

道の駅 草津運動茶屋公園に関するよくある質問

  • 道の駅 草津運動茶屋公園の営業時間/期間は?
    • 営業:8時〜18時、販売9時〜17時
    • その他:年中無休
  • 道の駅 草津運動茶屋公園の交通アクセスは?
    • (1)関越渋川伊香保ICよりR353、R145経由、草津町方面へ1時間30分、R292沿い
  • 道の駅 草津運動茶屋公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 草津運動茶屋公園の年齢層は?
    • 道の駅 草津運動茶屋公園の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 草津運動茶屋公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 草津運動茶屋公園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 草津運動茶屋公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 80%
  • 1〜2時間 18%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 15%
  • 普通 32%
  • やや混雑 30%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 31%
  • 40代 31%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 72%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 12%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.