西海子小路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
AYUさんの西海子小路のクチコミ - 西海子小路のクチコミ
AYUさん 女性/20代
小田原城の帰りに寄りました。車だとすぐで近くに有料ですが駐車場もありました。
時期が時期だったのでもちろん桜は咲いてなかったですがとても風情のある素敵な道でした。
次は必ず桜が咲く3月下旬から4月上旬に行って桜並木を歩きたいです。
- 行った時期:2011年1月3日
- 投稿日:2011年2月8日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
西海子小路の新着クチコミ
-
ニコちゃんさんの西海子小路のクチコミその2
小田原城址公園の桜がまだ二分咲き程度だったので、こちらの桜並木もまだ開花した桜はほんの少しだけでした。
- 行った時期:2020年3月26日
- 投稿日:2020年3月26日
-
ニコちゃんさんの西海子小路のクチコミ
江戸時代には17の武家屋敷が両側に並んでいた通りで、春は桜見物の人で賑わいます。
今はひっそりと静かでしたが、紫陽花が少しだけ咲いていました。- 行った時期:2019年6月20日
- 投稿日:2019年6月20日
-
文学さんぽに良さそう
『小田原文学館』『白秋童謡館』などがある、静けさとおっとりとした雰囲気のある道です。
両側には桜の木が並びます。
時間が押してしまい、ここはレンタサイクルで通過するだけで終わってしまいましたが、また来ます。
白秋童謡館が休館中なので、再開したら。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月4日
めのうさん
-
桜並木目指して
今回の小田原はこちらの桜並木を目指して来たといっても過言ではなかったが、あいにくの雨と満開にはやや時季がずれてしまったこととで思い描いていた風景には会えなかった。
それでも通りには文学館の他、見学可能なお屋敷があり桜以外でも楽しむことはできた。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月5日
うめのやさん
-
gdg7ogwn15さんの西海子小路のクチコミ
小田原城に行く途中に立ち寄りましたが、並木道が美しい歴史の香り漂う閑静な住宅街でした。あまり期待していませんでしたが立ち寄って見て良かったです。時間がなかったので入りませんでしたが文学館もありましたし、桜はもう終わっていましたが桜の頃にはさぞかし美しかろうと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月22日
- 投稿日:2017年5月7日