白山白川郷ホワイトロード
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白山白川郷ホワイトロードのクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 307件 (全307件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
有料3150円と少しお高いですが、宿泊先で今の時期は半額キャンペーンで安くなりました。(7/1〜は無料キャンペーンがあるみたいです)。まず、山と新緑がとても綺麗でその迫力に感動しました。とにかく360度自然で、途中何個かの滝も流れており、どこを通っても良い景色に見とれながらドライブを楽しみました。白山スーパー林道の見所は、やはり滝と露天風呂と何と言っても景色です。紅葉の時期にまた来てみたいと思いました。
- 行った時期:2009年6月28日
- 投稿日:2009年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
岐阜県高山市白川卿から石川県白山市地区への近道として大変有用です。
コレがないと岐阜県白鳥町から福井県大野市をまわる、または富山県南砺市石川県金沢市経由となる。
白山山系を横切ることからかなりの山道であるが林道と言っても通常の道路規格です。
秋は特に紅葉の名所として知られ特に峠辺りから岐阜県側への紅葉の展望は実にすばらしい。
また途中には滝が多数見られ、間近に見られる姥ヶ滝は圧巻です。
冬季期間は閉鎖、ネットでの開通情報は要注意。
電話での問い合わせを行った方が良い(なかなか出てこないが)- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
観光シーズンのGWに行っても「冬期閉鎖」で通れません(11月中旬〜6月上旬閉鎖)
石川県白山市と岐阜県白川村間の33、3kmを結ぶ山岳有料道路(片道3150円)で、値段はかなり高いですが秋の紅葉シーズンには料金所付近が渋滞になるほどだそうです。
私は9月の中旬に行きましたが、交通量は少なかったです。
秀麗な白山の姿を間近に見ることが出来、美しい渓谷や樹海の緑の中を走るこの林道は、天気がよかったこともあり運転していて気持ちがよかったです。カーブやアップダウンをいくつも繰り返しますが、道幅が広く走りやすかったですね!
「ふくべの大滝」「姥ヶ滝」など幾つかの滝が沿線にあり、滝めぐりも観光の楽しみになります。 駐車場もけっこう数があり便利。- 行った時期:2008年4月
- 投稿日:2008年4月27日
自然ツウ きゃらさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
有名な山岳道路。
林道と言うよりもスカイラインの名称の方が似合う、2車線の舗装された観光有料道路で、なかなか素晴らしい景色を見せてくれるドライブコースです。
アルプスのような鋭い岩山ではなく一般的な山を険しく高くしたような地形ですが、福井側は崖っぷちに張り出したような道がなかなかスリリングです。- 行った時期:2008年1月
- 投稿日:2008年1月5日
自然ツウ スエスエさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
何台もの車が白川郷に向かって登ってゆきます。とがの木台展望台付近です。沢の周辺は綺麗に秋化粧をしています。
今しがた降りてきた峠は紅葉の真っ最中でした。
この林道、秋は午後6時に出口が閉鎖されます。
素晴らしい景色が続きますが、途中停車は危険なルートです。
事前情報を出来るだけたくさん入手してポイントを外さないで、かつ気をつけて走り抜けてください。- 行った時期:2007年11月
- 投稿日:2007年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
10月27日雨の中、高山から天生峠を経て白山スーパー林道に入りました。霧の晴れ間を縫って紅葉の中のドライブは最高でした。
- 行った時期:2007年11月
- 投稿日:2007年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい