大瀬花狩り「成晃園」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大瀬花狩り「成晃園」
所在地を確認する

まるで植物園のように花が咲き乱れる

暖かい南伊豆では冬も露地栽培の花が咲く
-
評価分布
大瀬花狩り「成晃園」について
12月20日から5月にかけて、花狩りが楽しめるスポット。温室のほか、南伊豆の温暖な気候を活かして山の斜面や露地で栽培された花々を摘むことができる。種類は、寒小菊やエリカ、キンギョソウ、ストック、キンセンカの花など。季節によって次々と咲いていく。海が眺められるというロケーションも嬉しい。
広い山の斜面や温室で摘む季節の花をお土産に
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜日没 休業:5月中旬〜12月中旬、開園期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒415-0155 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59 地図 |
交通アクセス | (1)東名沼津ICより天城峠経由、石廊崎方面へ2時間30分 |
大瀬花狩り「成晃園」のクチコミ
-
花を楽しむにいい
温暖な土地柄と傾斜面を生かした花狩り園です。
12月から春先までオープンしているそうです。
観光で来られた方は、持ち帰りにはちょっと…と思われるかもしれませんが、
見学入場は無料なので、花を楽しむにもいいとことです。
10本500円なので、こんな安い花はめったに購入できないです。
ふさふさした金魚草や伊豆の花にふさわしい水仙、マーガレットなど、たくさん販売してます。
温室が目印なので、大瀬に向かったら山側右手を探してください。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
大瀬花狩り「成晃園」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大瀬花狩り「成晃園」(オオセハナガリセイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒415-0155 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59
|
交通アクセス | (1)東名沼津ICより天城峠経由、石廊崎方面へ2時間30分 |
営業期間 | 営業:8時〜日没 休業:5月中旬〜12月中旬、開園期間中は無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:花狩り10本500円 |
最近の編集者 |
|
大瀬花狩り「成晃園」に関するよくある質問
-
- 大瀬花狩り「成晃園」の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜日没
- 休業:5月中旬〜12月中旬、開園期間中は無休
-
- 大瀬花狩り「成晃園」の交通アクセスは?
-
- (1)東名沼津ICより天城峠経由、石廊崎方面へ2時間30分
-
- 大瀬花狩り「成晃園」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 南伊豆アロエセンター - 約130m (徒歩約2分)
- 蓑掛岩 - 約850m (徒歩約11分)
- 石廊崎 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 弓ヶ浜 - 約4.1km
-
- 大瀬花狩り「成晃園」の年齢層は?
-
- 大瀬花狩り「成晃園」の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大瀬花狩り「成晃園」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%