遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ぞくぞくする - 天城山隧道(通称:旧天城トンネル)のクチコミ

ゆかぽんさん

ゆかぽんさん 女性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

トンネルの手前 天城側にトイレあり
車をそこで止めて写真撮影!!

なかなかのぞくぞく感です
トンネル先は見えてるので明るさは若干ありますが、やっぱり暗いししとしとって水がたれていて怖かったので、歩いて抜けれそうになかったので車で行きました
一方通行ではないんですが狭いので対向車が来たらどうするんやろーっと思ってたら 向こう側で待機してくださってました
それほど狭いです

  • 行った時期:2015年5月24日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年5月29日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ゆかぽんさんの他のクチコミ

  • 東武百貨店 池袋店の写真1

    東武百貨店 池袋店

    東京都豊島区/その他ショッピング

    4.0

    三越や伊勢丹の様な高級感はそこまで感じさせない。でもスーパーの様なチープはないし敷居の低い...

  • 新世界の写真1

    新世界

    大阪府大阪市浪速区/その他名所

    5.0

    大阪を肌で感じるならここ!! 若干観光化されてるところもあるけど道頓堀みたいに観光客向けの街...

  • 大仁まごころ市場の写真1

    大仁まごころ市場

    静岡県伊豆の国市/特産物(味覚)

    4.0

    900開店で10分前に到着 すでに皆さん買い物かごを手に長蛇の列 びっくりしました 店の外に大根...

  • 竹林の小径の写真1

    竹林の小径

    静岡県伊豆市/その他名所

    3.0

    修善寺の散歩コースのひとつ 温泉街の情緒ある建物を見ながら歩いて行くと突然でてくる別空間 ...

天城山隧道(通称:旧天城トンネル)の新着クチコミ

  • 不思議な空間

    3.0

    家族

    雨だったのでトンネルなら大丈夫だろうと行きました。途中の旧道が未舗装で轍が深くひどいです。近くまで車で行きたい方は水生地下側より二階滝から行った方がいいです。とにかく狭いので水生地下駐車場から時間があれば歩いた方が良さそうでした。トンネルはどこに続くのかと思うようなとても不思議な空間でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月9日

    あつさん

    あつさん

    • 男性/60代
  • 旧天城トンネル

    3.0

    一人

    天城山隧道は明治38年(1905年)完成。全長445.5m。アーチや側面はすべて切り石で建造された日本初の石造道路トンネルであり、日本に現存する最長の石造道路トンネルでもある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月10日
    • 投稿日:2024年2月15日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • シトラさんのクチコミ

    3.0

    カップル・夫婦

    狭くて暗くて、苔むしていて、灯りも少なく、昔ながらのトンネルという感じはしますが、見方によればなんどかちょっと怖い感じのするところでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年12月2日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 天城トンネル

    5.0

    一人

    伊豆の踊子、天城越えで有名な天城トンネル。長さ約500mの立派なトンネル。
    是非 通って感じて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月24日
    • 投稿日:2021年5月26日

    じゅんさん

    じゅんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 天城越え体験

    5.0

    一人

    著名な小説や歌の舞台となった天城山隧道、別名旧天城トンネルです。それらの小説や歌のファンである人は、一度は訪れておきたい場所です。歴史的に貴重な文化遺産であると同時に、今も現役のトンネルとして利用されています。とはいえ、あくまで旧道であり、トンネル内は車のすれ違い不可なほか、途中の道も非常に狭く、舗装も部分的にしかされていないので、車で直接行くのはお勧めできません。運転に慣れていてもかなり緊張します。国道である新道沿いに駐車場がありますので、結構な距離がありますが、そこに車を止めて歩いて行くのがいいと思います。なお、トンネルの南側には数台停められる駐車スペースがあり、北側には観光客用のトイレも整備されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月25日

    オガチャンさん

    オガチャンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.