遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天城山隧道(通称:旧天城トンネル)のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全213件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • トンネル

    3.0
    • カップル・夫婦
    アクセスは駅から遠いので、しづらく、車でも細い山道を通るので行きづらい場所にあり、昔の交通網といった感じです。
    • 行った時期:2012年8月
    • 投稿日:2017年7月25日
    たさんの天城山隧道(通称:旧天城トンネル)への投稿写真1

    たさん

    山口ツウ たさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天城山隧道(旧天城トンネル)で、名作文学の世界に思いを馳せる。

    5.0
    • 友達同士
    伊豆半島一周のドライブ旅行の帰り、下田から北上して国道414号線へ。湯ケ野温泉側から北上し、河津七滝の出合滝を見学。次に目指すは天城山隧道、川端康成「伊豆の踊子」、松本清張「天城越え」に出てくるトンネルです。絶景の河津ループ橋から眼下に滝を眺め、橋を登りきった辺りから案内標識に従って、砂利道の旧道へ入り、天城山隧道(旧天城トンネル)へ。
    明治37年(1904年)に開通した全長445.5メートルの石造道路トンネルで、日本に現存する最長のものらしい。トンネル手前に駐車スペースがあり、トンネルの中をちょっと散策。反対側から外国人観光客の大家族連れが歩いてきました。そう、湯ヶ島方面から天城山隧道へというのが「伊豆の踊子」で、学生と踊子が歩いた正規ルートですね。車に乗車してトンネルを抜けて北側出口へ。小説で、学生がトンネル手前で踊子に追いついた峠の茶屋は今は無く、休憩所とトイレになってました。
    しばし、文学の世界に浸った時間でした。
    • 行った時期:2016年8月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年6月28日
    hiroshiさんの天城山隧道(通称:旧天城トンネル)への投稿写真1
    • hiroshiさんの天城山隧道(通称:旧天城トンネル)への投稿写真2
    • hiroshiさんの天城山隧道(通称:旧天城トンネル)への投稿写真3

    hiroshiさん

    温泉ツウ hiroshiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歩いてみたら

    3.0
    • カップル・夫婦
    実は天城隧道は、天城山ハイキングの入口です。天城峠もここから登ります。30分くらいで峠まで行けるので、スニーカーくらい用意して、登ってみたらいいですよ。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年6月26日

    ウッディさん

    静岡ツウ ウッディさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トンネルを歩いた

    5.0
    • カップル・夫婦
    宿から、観光タクシーを手配してもらい行きました。途中から、狭い道に入ったのでレンタカーじゃなくて良かったと思いました。せっかくだから、トンネルの中を「昔の人は、こんな所を歩いたのかな?」なんて話ながら夫と歩きました。トンネルは結構長く、ちょっぴり暗く「歩くなんて、言わなければ良かった」と後悔もあったけれど、貴重な体験が出来ました。
    • 行った時期:2016年10月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月12日

    みのちゃんさん

    お宿ツウ みのちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 暗い

    5.0
    • カップル・夫婦
    浄蓮の滝の少し先にある旧道にあるトンネルです。車でも行けますが駐車場に停めて歩いて行った方が良いですよ。
    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月7日

    おじゃぱ氏さん

    グルメツウ おじゃぱ氏さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • カップルにお勧め

    5.0
    • カップル・夫婦
    入り口に天城隧道と書かれた側壁が何とも言えないくらいいい味が出ています。車で越すのもよし歩いて越えるのもよしトンネル内の灯りが時代を物語ってくれます。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年6月3日

    亀ちゃんさん

    自然ツウ 亀ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ただのトンネルと言われればそれまでですがw

    4.0
    • 一人
    景色がいいとかそーゆーのを期待して行くのはNGですかね。景観という意味ではあえて行くほどの物ではないかと思います。
    自分はロードバイクで行きましたが、平日かつ人の少ない時間帯なので「あまぎ〜ご〜え〜」とか歌いながら通りましたwそーゆーメンタル的な意味での達成感はありますかね。車で行くと何の変哲も無い味気ないスポットにすぎないかとw
    ちなみにロードバイクで行く場合は道中砂利道なのでご注意を。登りはともかく、下りはかなり不快です(スピード出せない・手がしびれる等々)。なお、修善寺から河津方面へ行く場合、途中に左:河津・右:修善寺の看板が出ますが、右に行くのが正解ですw(目的地までの総距離なら左のほうが短いかもですが、舗装路に出るまでの距離が長い上に砂利道なので苦痛ですわw時間的にも右に行ってさっさと舗装路に出た方が早いはずです。車なら左でいいと思いますが)。

    • 行った時期:2013年9月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月1日

    D!さん

    D!さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 中々見られない

    4.0
    • 家族
    作った時の説明を聞きながら見学しました。
    車で通れるので車で行かれる方は是非通ってみてほしいです。
    結構山道を歩くので、歩いていくのなら時間に余裕をもって行ってください。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年5月11日

    ねむさん

    ねむさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古き良き時代

    4.0
    • 家族
    わざわざ回っても新道より天城を知るにはぜひ、旧道を通って下さい。苔むすトンネルを見ると踊り子たちもここを通ったのだと、色々想いが巡りますよ。通行止めも多いので事前にご確認を。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年4月28日

    junjunさん

    junjunさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 一人では決して行けない

    5.0
    • カップル・夫婦
    初めて行きましたが、夕方だったこともあり怖かった。トンネルを越えるまでは、何か起きるのではないかとヒヤヒヤしました。絶対一人では行きたくない。後日、「天城越え」の映画をレンタルして観ました。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年4月26日

    まーさんさん

    お宿ツウ まーさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

天城山隧道(通称:旧天城トンネル)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.