銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全586件中)
-
- 友達同士
乗り場所が若干わかりにくくはありますが、
案内が出ているのでなんとかなりました。
独特の乗車システムで最初戸惑いましたが、
2回乗ると慣れてなんとかなりました。
あっという間に次の駅に着くこの感覚は、
他では味わえないと思います。
醤油工場近くになると非常にいい匂いがするので
たまりませんでした。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月1日
お宿ツウ ツブさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
テレビで駅をリフォームしたということで行ってきました。昔懐かしい風景もありレトロ好きなかたにはとてもおすすめです。
人もあたたかかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
終点、外川駅まで6.4kmを約20分掛けて、のんびり走る小さな鉄道です。
ガタン!ゴトン!と擬音が良く似合う可愛い電車たちは
昔、東京都内で見かけた事のある電車ばかりで、まるで鉄道博物館!
2両編成の車内では、車掌さんが世話しなく働いてました。
名物の銚電ぬれ煎餅を片手に、子供の頃のように一番前の運転席から見える景色に、かぶり付きですwww
これぞ!ローカル鉄道の醍醐味ですなぁ〜
素敵な時間をありがとう。- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ひなびたローカル線ですが、車体のカラフルさと同じでない車体がいつもの都会で見慣れた光景とは違った新鮮さを感じました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
テレビで何度かみなことがあって…ようやく乗ることができました。
朝最初に乗ったのはGW用特別車両?「3843サバヨミ号」です。
色々あって、犬吠⇔外川間は乗ることができませんでした。
観音で下りて、漬け丼(七兵衛丼屋さん)もおいしく頂くことができました。
5月3日に乗車しました、前日の強風が影響したのか…夕刻パンタグラフが壊れるアクシデント…。
今日から動いているようで安心、皆様もローカルな時間と自然をお楽しみください。- 行った時期:2018年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
テレビの企画で綺麗にされた本銚子駅。初めて見に行きましたが、本当に綺麗に生まれ変わりましたね。観光客もチラホラと見受けられました。でも、地元の人的には前のままで良かったという人は意外と多いのです。
私はどちらも好きです。駐車場がないので車は不便ですよ。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
旅行に行ったときに、記念に乗りました!
レトロな、ローカルな具合がたまりませんでした!
子供も電車自体が初めてでしたが楽しんでました!- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
観光客に混じって乗車する地元の方が車掌さんとタメ口で挨拶を交わすのがまったく自然に感じられるほど、この鉄道は地元に根ずいているのだなと感じました。ずっとこのまま続いて欲しいと心より願っています。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月24日
歴史ツウ まるみさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい