銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全589件中)
-
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
銚子電鉄の駅名標はネーミングライツが導入されているためスポンサーが名付けた名称で終着駅の外川駅の場合はなんと「ありがとう」と分かりやすいネーミングだった。単なる素材としても十分使えますね。俺も将来駅名を買えるようになりたいな(笑)- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
JR線の2番線ホームの先端にある銚子電鉄のホーム&のりばはSuicaのタッチする機械がちゃんと置いてあるので乗り換える際は必ずタッチしましょう(笑)銚子電鉄銚子駅は洋風の駅舎になっているが....至る所の塗装が剥げていていかにも銚子電鉄らしい感じがプンプンは放たれていた(笑)- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
今回の旅に使用した乗車券です。銚子電鉄は基本出発駅の銚子駅が無人駅なのでホームに入線してきた電車の乗務員から切符を購入するスタイルになります。駅に切符の情報などは掲載されてるので事前に読んでおくと購入がスムーズですよ。往復で80円安くなりました。- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
銚子電鉄には手描きの広告が吊るされているのを発見した。手描き広告が吊るされている電車は全国でもここ銚子電鉄だけなのです。やばい貴重ですよね。素朴ってか可愛らしいってか…。電車の中でお気に入りの1枚を見つけたくなってきたぜ。- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
片側開きのドアの車両って京浜急行でまだよく見かけるよね。愛媛県松山市の伊予鉄道から購入した中古車です。この車両の製造年は昭和37年製につき既に半世紀近く活躍をしておりレトロな車両ですよね。小湊鉄道のキハも昭和35年製造とかなので(笑)- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
銚子電鉄は自社の告知で「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」と正直に掲載し銚子電鉄の大ヒット作であるぬれ煎餅の購入を呼びかけたところネットやメディアからの反響が凄まじく銚子電鉄は大きくクローズアップされ観光客の増加や関連商品の売り上げが上昇を実現しているが経営状態は依然として予断を許さない状態であるみたいです。- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お得な切符→往復割引乗車券600円(途中下車不可)/弧廻手形700円(全線乗り降り自由)
- 一人
銚子電鉄ではスイカやパスモなど現代の切符は使えません。ねっトワークやIT機材など金がかかりすぎてそんなものを構築してメンテするのは馬鹿げてるらしいそうだ。車掌さんは切符の販売だけじゃなく小さい子供や老人の世間話の世話までするからこんな有能なシステムは逆に他の私鉄ではないのだろう。- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鉄道好きにはたまらないローカル線です♪
たまたま桃鉄の車両に出会えて、とても嬉しかったです◎
地元高校生の車内販売があったら、交流すると、心暖まりますよ☆- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
レトロな車両はとてもかわいらしく、写真に撮るととても絵になります。
田舎の景色を見ながらの電車はとても気持ちいいものでした。- 行った時期:2012年3月
- 投稿日:2017年1月17日
グルメツウ k2さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
1日周遊券を買うと犬吠駅でぬれ煎1枚いただけます。犬吠駅でたい焼きを注文しておくと観音駅で受け取れます。観音駅でわざわざ下りると次の電車までかなり待ちますからこのサービスは急いでいる人にはいいですよね。車掌さんは若い女性の方でお金と交換にたい焼きの入った袋を受け取る姿を車内から見て「本当に買えるんだ!」と感激しました。のんびりできていい電車です。- 行った時期:2016年1月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい