銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全588件中)
-
- 一人
本州の東端、JR銚子駅から乗り換えて南東にある外川駅までを結ぶ路線です。
初日の出で有名な犬吠埼はもちろん、古めかしい駅舎や電車の内装などノスタルジックな雰囲気が満点で、首都圏の近くで気軽にローカル線の風情を味わうのにもってこいでした。
(一日乗車券「弧廻手形」を使うと、乗り放題に加え、名物の「ぬれ煎餅」が1枚もらえるサービスがあるのでオススメです)- 行った時期:2012年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「千と千尋の神隠し」に出てきた電車を思い出しました。
初夏の茂る木々の間ギリギリをかいくぐるように走る電車。
外川駅に置かれた古い電車、赤い円筒形のポスト、
道の果てに見える水平線、坂道で昼寝している老犬。
初めてなのに、何だか懐かしい気持ちになりました。- 行った時期:2016年5月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ぬれ煎のいい臭いがします。焼きたてを食べさせてくれますので、是非ともリクエストしてください。中井精也さんの鉄道の美術館も開催中です。入館料150
円です。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
数年前外川駅に行きました。懐かしい感じの駅舎にローカル線独特の雰囲気を感じました。
最近ネーミングされたと聞いてもう一度行ってみたいと思いました、
ありがとう とかわ駅らしいです- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
自由気ままに途中下車できる一日券で観光するのがおすすめです。海辺に行ったり観光したりであっという間に一日が過ぎます。おせんべいも美味しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
電車大好きな息子のために、銚子駅近くのコインパークに車を止めて乗りました。想像通りローカル色あふれる電車でとても良かったですが、やはり運転本数はかなり少ないです。- 行った時期:2015年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
銚子方面へ遊びに行く時はいつも車なのでなかなか乗る機会が無いのですが、走っている姿が見てみたくて車を停めて見晴らしの良い道沿いで電車が来るのを待っていました。一瞬でしたが、古き良き時代を思い出すような色合いの電車とのんびりした風景が合っていていい写真が撮れました。駅も懐かしい感じの良い雰囲気です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
銚子駅から海がある犬吠埼まで、ゆったり景色を楽しみながら乗れます。廃業の危機が何度もありながら頑張っています!応援してあげて欲しいです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
様々なイベントを行っているので面白いです。イルミネーション車両に乗りましたが、凄いネオンが多くて楽しかったです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい