銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全586件中)
-
- 家族
電車にはチーバくんの風船で作ったぬいぐるみが乗っており、子供が喜びました。
銚子電鉄の名物は資金難を救ったといわれる自社製造の「ぬれ煎餅」だけかと思いきや、「まずい棒」という新商品も出ており、思わず3種類の味を大量購入しました。名前はまずい棒ですが、まずいのは経営状態のことで、味は美味しかったです(笑)- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
短い距離ですがなかなか良いものです。銚子駅で降り二駅歩き犬吠埼駅まで行き楽しみました。たくさんの人に乗ってもらいたいです- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
現金で手渡しで切符を買うのはいつ以来だろう。温かい笑顔で駅員が迎えてくれる。各駅に停車する度、駄洒落を交えた駅・駅周辺の紹介のアナウンスが流れる。そんな車掌の優しい言葉をBGMに車内を見渡すと、1番奥の席の端っこにチーバくんの人形がポツンと座っている。車掌と一緒に、いつも乗る人たちや顔馴染みの乗客を見ているのだろう。他にも、車内チラシは地元の人々のエネルギーとユーモア溢れる手作り感満載で(それがまた味があっていい)見ていて飽きない。ドアの上の各駅表示の紙も、普通なら印字で駅名を並べるところを全て手書きで、小さく各駅の紹介もしている。銚子電鉄、乗るだけでもう銚子という街を愛してしまう、そんな空間だ。- 行った時期:2020年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
コロナの影響で、1時間に一本しかない時間帯があるので、
調べて行くのが、オススメです。
時間が合わず、夜に乗ってしまったので、景色が殆ど見えず、失敗でした。
今度は夕方までには、乗りたいと思います。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
女性の車掌さん、きっと地元では有名な頑張り屋さんだと思います。確かテレビでも銚子電鉄の取材をしているときに電車内で話をされてました。銚子電鉄はいつまでも頑張ってほしいです。電車は見た目も中身もレトロで、銚子駅ではJRの車両と近くに並ぶので、一緒に並んでると見た目の違いが歴史を感じさせて、これは良いって思いました。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
大変ローカルな電車で、ゆっくり、田舎風景を楽しめました。まるで千と千尋の神隠しで出てきた電車に乗っているかのようでした。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
夏休みを利用して訪問しました。銚子電鉄は経営は苦しいものの、一生懸命な経営努力で、列車を子ども向けに飾り付け、観光客でにぎわっていました。新型コロナウイルス感染拡大の局面にはありますが、銚子電鉄に乗るために銚子に来ても良いと思う観光資源で、行政が助けてあげても良いと感じました- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
関東でいちばん有名なローカル鉄道ではないでしょうか。木造の駅舎、手書きの運賃表や時刻表、まるでタイムスリップしたかのような空間です。今では貴重となったタブレット交換も実際に見られます。鉄道ファンにはたまらない路線です。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
スピード重視の今の時代に、忘れている人とのふれあいやのんびりする事を思い出させてくれ、体験させてくれる懐かしい電車
端から端まででも20分
一駅ずつ降りて楽しめるとこあり- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい