銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全586件中)
-
- カップル・夫婦
往復一時間弱の、単線の電車の旅でした。
レトロな車窓や駅をとても満喫できました。
風情のある、終着駅の外川まで行くことをお勧めします。
(行った時は、映画の撮影をしてました)- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ぬれせんとか、赤字とか、いろいろと話題に事欠かない銚子電鉄。実際に乗ってみると、のんびりとした気分が味わえて、旅情ゆたか。それでいて付近の人たちにとって大切なインフラであることも実感。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
銚子から、犬吠埼の温泉へ行くのに利用しました。速度が遅くて、内装もレトロで癒されます。帰りの電車は、なぜかチーバくんが乗ってました。笑。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
令和になって、レトロ感溢れる銚子電鉄を撮影してきました。ぬれせんべいも美味しくいただきました。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
どこが駅だかわからず、主要駅でなければ、切符も売ってない無人駅。と言え、キャベツ畑を走る列車や切符を売りにくるおねーさん、趣があり楽しかったです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前から銚子に行く時には乗りたいと思っていて、やっとかないました。
サバがいばっているお弁当、「鯖威張る弁当」を購入。美味しかったです。
車内放送がプロのアナウンサーなどでなく、銚子電鉄の社員さんだろうなという感じで好感が持てました。
その放送では見どころも教えてくれるもの良いです。
緑の中を走り、感じの良い車掌さんに挨拶して下りました。
また乗りに行こうと思います。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月25日
hanakoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
経営状況がまずいことになっており、SOSを発している銚子電鉄を救うため、鯛パニック号を走らせるという企画。
鯛料理を食べて体力つけて、銚子を調子良くするだじゃれを車内で体験するという楽しいイベントです。
鯛やヒラメが舞い踊る竜宮城を思わせる?車内の鯛パニック号は、全米が泣いた!映画「タイタニック」さながらのストーリーで、前半は脳の活性化にも効果のある鯛料理を走る電車内で堪能、から一転して、後半では、パニック映画さながらの「だじゃれ大会」が始まり、車内は鯛パニック(笑)
料理は適量、だじゃれは鯛量!最後はこりゃめで鯛!でハッピーエンド!- 行った時期:2019年4月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
懐かしい気分にさせてくれる銚子電鉄になっていますよ。昔らしい雰囲気を感じたいときにはこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
銚子→外川、利用しました。女性の車掌さんが可愛くてとても素敵でした。翌日、犬吠(道の駅)にぬれ煎とまずい棒を買いに行きました。美味しかったです。中井精也さんの写真ギャラリーがありました。店員さんもやさしい方ばかりで良い思い出になりました。- 行った時期:2019年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい