遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

素敵な御朱印を頂きました - 飛騨天満宮のクチコミ

ほんちゃんさん

ほんちゃんさん 女性/70代

3.0
  • 一人

御朱印と一緒に石牛の紙が挟んでありました。
頭に触れると頭が良くなるとの事、天満宮でもなぜてきましたが、この石牛の紙にもなぜています。
学問の神様ですが、私はそろそろ認知症になる年代になり、いつまでも頭がおかしくならないようにと撫ぜています。
ありがとうございました。

  • 行った時期:2023年10月6日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2023年10月8日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ほんちゃんさんの他のクチコミ

飛騨天満宮の新着クチコミ

  • 参拝する気が失せます

    1.0

    家族

    賽銭箱に1円、5円は手数料で赤字になると書いている、一気に参拝する気が失せました。学問の神様を奉ってるだけに収支計算が得意なのかな……

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年10月29日

    至聖さん

    至聖さん

    • 男性/40代
  • ユーモラスな狛犬。

    4.0

    カップル・夫婦

    近くにある松本家住宅を見学したあとに参拝しました。この神社で印象的だったのは、町中にある神社でありながら社殿が背の高い木々に囲まれていたことと、個性的な造形の狛犬です。特に狛犬は、少し背を丸めてちょこんと座っているような感じで、他の神社では見たことがありません。表情も姿勢もどこかユーモラスでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月17日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 学問の神様

    5.0

    カップル・夫婦

    飛騨高山市内にある天満宮。さすがに学問の神様だけあって、参拝者も多い。静かな雰囲気の中にあり、落ち着いた気分になれる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月23日

    グレチンさん

    グレチンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 飛騨天満宮

    4.0

    カップル・夫婦

    参拝者用無料駐車場が見つからず、前の市営駐車場に止め参拝し、御朱印も頂きました(高山は500円で統一か)。敷地内の玉石の所に参拝者以外の駐車はご遠慮ください。と看板があったので、中に止めてもよかったのではないかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月11日
    • 投稿日:2020年10月17日

    クッキーさん

    クッキーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 飛騨天満宮の2020年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    津島神社横には「春彦神社」がある。祭神は「度会春彦」らしい。渡会といえば伊勢神宮・外宮となるのだが、関係はあるのだろうか。帰って調べると、渡会春彦は菅原道真に仕え、大宰府での最後を看取ったと言われている。各天満宮では「白太夫社」「太夫社」としていることが多いらしい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月8日
    • 投稿日:2020年6月11日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.