佐原の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐原の町並みのクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全598件中)
-
- 友達同士
連れと、佐原の大祭夏祭りに行きました。歴史ある町並みを歩くと、飲食店がたくさんあります。とても賑やかですごく楽しかったです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年6月14日
神社ツウ かずれさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
佐原駅から歩ける範囲で観光ができて、伊能記念館はじめ、観光スポットも多く、
雰囲気のある街並みや風情を感じる川が散策に最高でした。
良さそうなお店もいろいろあり、グルメも観光も気軽に楽しめる場所です。- 行った時期:2014年8月18日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
江戸時代より栄えていた佐原の町並みが今でも残っている歴史的建造物が並んでます。
付近の駐車場は、調べておいてた方が良いです。舟下りの時間帯に合わせてか夕方に終了する箇所もあるので注意です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
古い町並みが範囲は小さいけれど、素敵に残っています。それぞれのお店の中にも見学できるものがあって、街全体で観光客をおもてなししている感じがしました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
古い町並みがとても美しいです。歩いて散策できる範囲ですので、ゆっくりと観光ができます。伊能忠敬ゆかりの場所で、伊能忠敬の旧宅や記念館があります。個人的には伊能忠敬の記念館がおすすめです。伊能忠敬の人生を知ることで、自分も頑張ろうと思えました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
なんとも素晴らしい街でした
ただ残念なのは車の往来が多い。せめて川沿いの憩いの道は車通行禁止にして欲しい。街のお店のスタッフや街の人たちは素敵。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
風情がある街並みと、どこか懐かしさを感じる場所です。時代を感じる蔵造りもあり、側らには川が流れ、とてものんびりとした風景ですが、近くの川では釣りができるため、年代問わず釣り人が多くいます。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
古い家並みがとても続いていて、予想以上に楽しめました。町で、買い物をしたり、団子やアイスなどを食べながら歩くこともでき、ゆっくりと散策してきました。おすすめです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
古い町並みが続いていて、のんびり楽しめました。町をあるきながら、焼き団子をたべたり、いもアイスをたべたり楽しめます。また、船に乗れば町を詳しく案内しながら紹介してくれるようです。並んでいたのでのりませんでしたが。船は、一人1300円(30分)でした。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
立ち並ぶ白壁の家々、ゆっくりと小舟を漕ぐ船頭さんの姿がまず眼に入ります。
河岸沿いには名物のいかだ焼きのお店や 和菓子屋さんも多く時の流れが緩やかに感じました。
ランチは 純和風の家屋「夢時庵」でフレンチを頂きました。雰囲気もお味も大満足でした。- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい