八鶴湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八鶴湖のクチコミ一覧
1 - 10件 (全11件中)
-
- カップル・夫婦
徳川家康が東金御殿を築造した際に造られた人造湖で、現在は桜の名所として知られています。また、住宅地に近いので地元の人の憩いの場所として人気があります。この日も地元民らしい人が犬の散歩やウォーキングを楽しんでいました。また、駐車場で休憩をとる人も何人かいました。- 行った時期:2025年4月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR東金線・東金駅で時間があったので、駅前の観光案内図を見て、ここに行きました。
駅から5〜10分ほどでとても近いです。
住宅地の中の普通の池で、景観自体はさほどのものではありませんでした。
むしろ池のそばにあった日論戦争の巨大な忠魂碑の方が印象的でした。- 行った時期:2020年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
内房線を北上し外房線から東金線を乗り継いで東金駅で途中下車。駅近くの八鶴湖へ、八鶴湖は徳川家康が鷹狩りに訪れていた東金御殿内の池を拡げた人造湖です。湖というよりはやはり池と言った感じですが、湖畔の八鶴亭の歴史的建物とも調和した静かな風景が見所です。- 行った時期:2018年11月11日
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
約300本のソメイヨシノに囲まれた人造湖の八鶴湖は徳川家康のための東金御殿の庭池として整備されたものだが、家康はここに2回しか来ていない。東金駅からは徒歩10分かかりません。- 行った時期:2017年1月9日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
東金の旧道沿い(かつては城下町だったため道が狭め)から入っていくと湖があります。
あまり大きくない湖ですが、湖の周りには桜が植えられていて桜のシーズンはかなり人で賑わいます。しかしそれ以外のシーズンはひっそりしている印象ですね。かつてこの地にはお城もあったそう。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供と八鶴湖近くのカフェ帰りに一周。寒かったので車で(笑)日曜日だったのにほとんど人はいなかったです。水が少なかったように感じましたがアイガモ?がいて和みました。春になったら桜が綺麗なところです。春がオススメです。- 行った時期:2015年1月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
もう数年前ですが、実家の近くということもあり
ブラックバスも釣れることから行きました。
春には桜も湖の周囲で咲いて観光地となっています。
ぜひ行ってみてください。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい