遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山車展示館

展示_山車展示館

展示

大根の山車_山車展示館

大根の山車

あまり見どころは。_山車展示館

あまり見どころは。

山車展示館_山車展示館

山車展示館

山車展示館_山車展示館

山車展示館

山車展示館 _山車展示館

山車展示館

山車展示館
出陣太鼓 直径4mの大太鼓はド迫力!_山車展示館

出陣太鼓 直径4mの大太鼓はド迫力!

入口側左にある大太鼓_山車展示館

入口側左にある大太鼓

巨大な大根_山車展示館

巨大な大根

  • 展示_山車展示館
  • 大根の山車_山車展示館
  • あまり見どころは。_山車展示館
  • 山車展示館_山車展示館
  • 山車展示館_山車展示館
  • 山車展示館 _山車展示館
  • 山車展示館
  • 出陣太鼓 直径4mの大太鼓はド迫力!_山車展示館
  • 入口側左にある大太鼓_山車展示館
  • 巨大な大根_山車展示館
  • 評価分布

    満足
    26%
    やや満足
    56%
    普通
    15%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    3.9

山車展示館について

弘前の山車は1682年4代藩主津軽信政公の時代、弘前八幡宮祭礼の神輿の露払いとして運行した。1994年に開館した山車展示館では、京都や江戸文化の影響を受けた人形を中心に、現存する7つの山車を一堂に並べ、迫力ある津軽剛情張大太鼓も展示。明治から近年まで倉庫に眠っていた貴重な山車が見もの。

藩政時代の弘前の山車と日本有数の大太鼓を展示


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜18時(1月4日〜3月中旬〜17時)
休業:特定日以外は無休
所在地 〒036-8356  青森県弘前市下白銀町2-1 地図
交通アクセス (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ

山車展示館周辺のおすすめ観光スポット

  • 弘前城の写真1

    山車展示館からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    弘前城

    弘前市下白銀町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 1,256件

    お堀の周りの桜にまず心華やぎ 公園内もさすがお祭り期間で出店もたくさんありとても満足 撮影...by さちさん

  • ネット予約OK
    弘前公園の写真1

    山車展示館からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    弘前公園

    弘前市下白銀町/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.3 471件

    約3時をかけて弘前城と弘前公園を見て周りました。桜の満開まではもう少しというタイミングでし...by みんみんさん

  • yosshyさんの弘前公園の桜への投稿写真1

    山車展示館からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    弘前公園の桜

    弘前市下白銀町/動物園・植物園

    • 王道
    4.6 471件

    満開までもう少しというタイミングでしたが、満開の桜も3割程ありましたので、とても綺麗でした...by みんみんさん

  • やよいさんの旧弘前市立図書館への投稿写真1

    山車展示館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    旧弘前市立図書館

    弘前市下白銀町/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 237件

    以前訪れた時は外観だけ撮影、今回は中を見学させていただきました。左右に配した八角ドームの片...by いざのりさん

山車展示館のクチコミ

  • 名前で敬遠せずに入ると意外と面白い。無料。

    4.0

    一人

    弘前城の博物館が揃ってるゾーンにある建物の1つ。自分山車には余り興味なく、訪問前はスルーするか悩んだのですが、「無料」なこと、他の観光地から近いこと、開館が9時からと早いことで、訪問しました。
    正直、期待していなかった分、思ってるよりも良かったです。山車の展示がそのまま何台か置いてあるだけなので、どれも大きく、ダイコンや太鼓は目を引きます。どの山車にもきちんと説明が書いてあり、特にストーリーを意識している山車もあり面白いです。
    1室のみの展示で10分程度で軽く見終わる展示なのですが、無料でこの展示なら十分見ごたえはあると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月24日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 山車展示館の2024年01月の口コミ

    4.0

    一人

    追手門広場にある館、藩政時代から伝わる弘前の山車と大太鼓が展示してあります。各町会7基の山車、これは和徳町の山車「米山」、どれも迫力満点です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月29日
    • 投稿日:2024年7月27日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 弘前はねぶただけでは無かったことが分かります。

    4.0

    一人

    最初はねぶた関連の展示かと思ったが、全く違う山車の展示館でした。藩政時代からの弘前八幡宮祭礼の山車で現存する7つの山車を展示しているとのこと。相当な期間をその地域でそれぞれ保管していたらしいが、かなりの保存状態の良さです。無料だしお勧めの博物館です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月20日
    • 投稿日:2018年5月1日

    こたぴさん

    こたぴさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

山車展示館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山車展示館(ダシテンジカン)
所在地 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町2-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ
営業期間 営業:9時〜18時(1月4日〜3月中旬〜17時)
休業:特定日以外は無休
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料
駐車場 あり(有料)1h無料以後30分100円
100台
最近の編集者
sklfhさん
2022年5月27日
じゃらん
新規作成

山車展示館に関するよくある質問

  • 山車展示館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜18時(1月4日〜3月中旬〜17時)
    • 休業:特定日以外は無休
  • 山車展示館の交通アクセスは?
    • (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ
  • 山車展示館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 山車展示館の年齢層は?
    • 山車展示館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 山車展示館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 山車展示館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

山車展示館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 95%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 28%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 29%
  • 40代 32%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 55%
  • 2人 41%
  • 3〜5人 3%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • kingtutさんの鶴の舞橋への投稿写真1

    鶴の舞橋

    • 王道
    4.2 320件

    鶴の舞橋を見る事を目的に訪れました。桜と岩木山と鶴の舞橋をセットで見る事が出来て最高でした...by みんみんさん

  • 殿さんの旧東奥義塾外人教師館への投稿写真1

    旧東奥義塾外人教師館

    • 王道
    3.8 59件

    明治時代から戦後にかけて、弘前市に来ていた外国人教師及び弘前市の教育史がよく分かる施設です...by kittyさん

  • キムタカさんの富田の清水への投稿写真1

    富田の清水

    • 王道
    3.9 88件

    街中にふっと清水のためてあるところがあって、まるで郡上八幡のようなところが、ポツポツとある...by 食始斎さん

  • miyosikoさんの白神ラインへの投稿写真1

    白神ライン

    3.5 8件

    自分では安全運転を心掛けても対向車次第、対向車に聴こえているか不明でしたが(多分聴こえてな...by nabeちゃんさん

山車展示館周辺でおすすめのグルメ

  • モカさんのサロン ド カフェ アンジュへの投稿写真1

    山車展示館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    サロン ド カフェ アンジュ

    弘前市下白銀町/カフェ

    4.0 3件

    洋館巡りの途中、ティータイムに利用しました。津軽「紅玉」りんごメルバは大きなりんご丸ごとで...by モカさん

  • 大将さんの喫茶北の郭への投稿写真1

    山車展示館からの目安距離
    約750m (徒歩約10分)

    喫茶北の郭

    弘前市下白銀町/カフェ

    4.0 1件

    雰囲気がとても良いです。隣では着物を着て記念撮影する様子も眺めれます。ただ、食事のどんぶり...by 大将さん

  • 郷土料理「追手門」の写真1

    山車展示館からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    郷土料理「追手門」

    弘前市下白銀町/郷土料理

    3.2 7件

    弘前市立観光館の中にある和食屋さんです。 ちょうど寒い時期だったので、鍋焼きうどんを注文し...by グレッチェンさん

  • 山車展示館からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    ヘルシーレストランかりん

    弘前市下白銀町/洋食全般

    3.5 2件

    田舎蕎麦を食べてきました。お店はふつうの家を改装した感じで落ち着く空間でした。お蕎麦は少し...by のにまにさん

山車展示館周辺で開催されるイベント

  • 弘前さくらまつりの写真1

    山車展示館からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    弘前さくらまつり

    弘前市下白銀町

    2025年04月18日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている弘前公園では、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八...

  • 青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチの写真1

    山車展示館からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    青森りんご植栽150周年記念 第27回 津軽路ロマン国際ツーデーマーチ

    弘前市下白銀町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    “初夏の津軽路を歩こう 歴史と文化の薫る地で”をテーマに「津軽路ロマン国際ツーデーマーチ」...

  • 弘前りんご花まつりの写真1

    山車展示館からの目安距離
    約2.5km (徒歩約32分)

    弘前りんご花まつり

    弘前市清水富田

    2025年05月04日〜06日

    0.0 0件

    白く可憐に咲くりんごの花が満開となる時期にあわせて、桜に続く2度目の花見「弘前りんご花まつ...

  • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1

    山車展示館からの目安距離
    約15.0km

    岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)

    弘前市百沢

    2025年06月20日〜2025年07月31日

    0.0 0件

    津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有...

山車展示館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.