節定め石
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田舎道にポツンとあります - 節定め石のクチコミ
東京ツウ トロムソさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
田舎道にあります
by トロムソさん(2013年11月撮影)
いいね 0
小浜島ではレンタカーを借りて島内を一周しました。島の内陸部の田舎道にポツンと史跡があり、見ると「節さだめ石」とありました。昔の人が農作物の作付け時を決めるのに用いた石とのことです。
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2016年11月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トロムソさんの他のクチコミ
-
氷雪の門
北海道稚内市/その他名所
稚内公園の一画、高台で海を見渡す場所に建つ史跡です。美しく遠くからも目立つシンボリックな外...
-
九人の乙女の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
稚内公園の一画に建つ石碑です。案内板によると、樺太の郵便局で通信業務を死守しようとして逃げ...
-
教學の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
「教學の碑」は、稚内公園の高台に建つ石碑で、なかなか見栄えのする立派なものです。案内板を読...
-
亜熱帯植物楽園由布島
沖縄県竹富町(八重山郡)/郷土景観
由布島へは水牛車で渡ります。島には観光施設がたくさんあり、見ごたえの多い島です。蝶々園では...
節定め石の新着クチコミ
-
知恵
農作業の時期を知るために,星の観測を用いていたそうです。ちょっと難しすぎてどうやって計るかは記憶してないですが、昔の人の知恵に感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年6月18日
-
農業に用いられていた石
シュガーロードの集落側入口の右側にあります。小浜島の農家では石と穴と星の位置で農業作付け時期を決めていたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2018年6月13日
-
分かれ道にあります
昔のカレンダーのようなもの。石に書かれた十二支と星の位置により暦を見定め、農作物の作付け時期を決めていたそうですが、今では道の分岐点に置かれてランドマーク的なものになっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
-
シュガーロードの入り口に
シュガーロードの入り口にある石です。ここからシュガーロードが始まります。あのドラマで見た道だ!とテンションが上がるのは言うまでもありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月14日
-
ぽつりとある石
はじめ見たときは何なのかよくわかりませんでした。シュガーロードの端にあります。私の場合は、シュガーロードの到着地点として利用しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月4日