ガラス工房 清天
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ガラス工房 清天
所在地を確認する
![とても丁寧に教えてもらいました!_ガラス工房 清天](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
とても丁寧に教えてもらいました!
![丁寧に教えてもらい、ガラスを吹いて形を整えるところまでやりました!中学生も楽しくできました!_ガラス工房 清天](https://cdn.jalan.jp/ou/d/cs/common/image/lazyload_dummy.gif)
丁寧に教えてもらい、ガラスを吹いて形を整えるところまでやりました!中学生も楽しくできました!
![青、緑、茶と彩りが美しい琉球ガラス_ガラス工房 清天](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/2/spot/0162/KL/guide000000162728_2.jpg)
青、緑、茶と彩りが美しい琉球ガラス
![アットホームな雰囲気に包まれた工房_ガラス工房 清天](http://cdn.jalan.jp/jalan/img/2/spot/0162/KL/guide000000162728_1.jpg)
アットホームな雰囲気に包まれた工房
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ガラス工房 清天について
在庫置き場であり工房でもある「清天」は、見学OK、質問、トーク自由の明るく楽しい工房。また、その場で見本品を参考に琉球ガラスを注文(1色5個〜)することができる。グラス類や皿、花瓶、酒器など、どれも日々の生活で使えるものばかり。青、緑、紫、水色、茶色、クリアなど透き通る色合いが美しい。
のどかな空気に包まれた琉球ガラスの工房
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜18時30分(手作り体験〜17時) 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味162 |
交通アクセス | (1)那覇空港よりR58経由、喜名交差点左折、座喜味城跡方面へ車1時間10分 |
ガラス工房 清天のクチコミ
-
とっても楽しかったです
予約もいらず、当日に思い付きで利用することが出来ました。スタッフの方々もとても親切で、楽しく作業することが出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
とってもいいです!!
予約制なのかと前もって電話したら特に予約はいらないがと言ったのにもかかわらず快く聞いていただけました。
駐車場もあり、作業場もとてもきれい。
職人さんたちはとても優しく丁寧に説明してくだり、何より楽しく体験できました。
帰りにはお土産まで頂きました。 作品は3日後には届きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月31日
いっちゃんままさん
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
久々に体験しました〜
1年くらい前に訪れた時にガラス制作体験をやりまして、今回で2回目です。
前回は私ひとりでの制作体験でしたが今回は家族全員でチャレンジしました。アシストがあるとはいえ自分の裁量で行うので2回目ながらアタフタ(汗)。ですが職人さんのフォローもあって何とか満足な形に仕上がりました(笑)
あと息子のいつにも増して真剣に頑張っている表情も見れたのでダブルハッピーでしたね〜。体験が終わってからプレゼントということでグラスを頂いたので嬉しさUPです。また沖縄にくることがあればお邪魔したいと思いまーす。
そういえば、前回来た時に居た直売店の方が退職されたとかで新しい方になってました。ご参考まで。。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 11
ガラス工房 清天の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ガラス工房 清天(ガラスコウボウセイテン) |
---|---|
所在地 | 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味162 |
交通アクセス |
(1)那覇空港よりR58経由、喜名交差点左折、座喜味城跡方面へ車1時間10分 |
営業期間 |
営業:9時〜18時30分(手作り体験〜17時) 定休日:日 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:グラス類500円〜(税別)、手作り体験1000円 |
最近の編集者 |
|
ガラス工房 清天に関するよくある質問
-
- ガラス工房 清天の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜18時30分(手作り体験〜17時)
- 定休日:日
-
- ガラス工房 清天の交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港よりR58経由、喜名交差点左折、座喜味城跡方面へ車1時間10分
-
- ガラス工房 清天周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ガラス工房 清天の年齢層は?
-
- ガラス工房 清天の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ガラス工房 清天の子供の年齢は何歳が多い?
-
- ガラス工房 清天の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ガラス工房 清天の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 25%
- 普通 29%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 29%
- 30代 36%
- 40代 21%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 53%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%