陶・酒 仲里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
陶・酒 仲里
所在地を確認する

美しい素焼きの甕。とても人気がある

店内には陶器や古酒がたくさん並ぶ
-
評価分布
陶・酒 仲里について
店の自慢は古酒甕で5升甕から置いてある。オーナーが窯元から直接仕入れてきたものであまりの美品にすぐに売れるという。古酒は10年物を中心に揃えており中でも『萬座』はまろやかな風味が人気の泡盛。陶器は若手作家作品が中心。泡盛の歴史がわかる講習会(3000円)も行っている。泡盛の原酒も販売。
古酒で陶酔し陶器に陶酔す
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時〜19時(泡盛講習会19時〜) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納6086 地図 |
交通アクセス | (1)沖縄道屋嘉ICよりR58経由、名護市方面へ10分 |
陶・酒 仲里のクチコミ
-
見学
レンタカーで観光してきました。いろんな陶器があって、楽しく見て回れました。またの機会に、遊びにきたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
陶・酒 仲里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陶・酒 仲里(トウシュナカザト) |
---|---|
所在地 |
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納6086
|
交通アクセス | (1)沖縄道屋嘉ICよりR58経由、名護市方面へ10分 |
営業期間 | 営業:11時〜19時(泡盛講習会19時〜) その他:年中無休 |
料金 | その他:5升甕2万6250円〜、萬座10年古酒720ml 3800円 |
駐車場 | あり(無料) 6台 |
最近の編集者 |
|
陶・酒 仲里に関するよくある質問
-
- 陶・酒 仲里の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜19時(泡盛講習会19時〜)
- その他:年中無休
-
- 陶・酒 仲里の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄道屋嘉ICよりR58経由、名護市方面へ10分
-
- 陶・酒 仲里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 万座毛 - 約1.6km (徒歩約21分)
- カヤック&シュノーケリング専門 海遊倶楽部 - 約770m (徒歩約10分)
- アースシップ沖縄 - 約20m (徒歩約1分)
- 沖縄工芸村 - 約250m (徒歩約4分)
-
- 陶・酒 仲里の年齢層は?
-
- 陶・酒 仲里の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
陶・酒 仲里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%