雷神山古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東北地方最大の古墳 - 雷神山古墳のクチコミ
宮城ツウ じゅんじゅんさん 男性/30代
- 一人
館腰駅から5分ほど北西に歩くと丘陵にあるのが雷神山古墳。東北地方最大の前方後円墳で、全長は168メートルほど。周囲は公園として整備されている。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
じゅんじゅんさんの他のクチコミ
-
まいど食堂
秋田県横手市/その他軽食・グルメ
唯一無二のホルモン焼きそばがいただけます。駅からのアクセスもよくキャパにも余裕がある上お持...
-
新地城跡
福島県新地町(相馬郡)/城郭
春の新地城跡には約三万本の色鮮やかなチューリップが咲き誇ります。新地町の風物詩ともいえ、チ...
-
天神岬スポーツ公園
福島県楢葉町(双葉郡)/海岸景観
高台の天神岬にある総合リクリエーション施設。春は桜でも有名な場所です。身体を動かしたあとは...
-
あやめ(伊佐須美神社外苑)
福島県会津美里町(大沼郡)/動物園・植物園
色鮮やかな花菖蒲が咲き誇る回遊式庭園。毎年6月から7月にかけてあやめ祭りが開催されています...
雷神山古墳の新着クチコミ
-
ちょっとした広場として遊べます
雷神山古墳は、市内の中央の小高い丘に築られた前方後円墳で、東北で一番大きいそうです。4世紀末頃に作られたと考えられいて、名前は、古墳に雷神様を祀った祠があったのにちなんで名付けられたそうです。ちょっとした広場として家族で遊べます
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月9日
-
meviusさんの雷神山古墳のクチコミ
たまたま名取の方にドライブをしてる時に見つけて立ち寄りました。
古墳は巨大すぎて前方後円墳というには分かりづらいですが、円墳の頂上からなんとか雰囲気は味わえました♪
高台に位置しているため展望がよく、仙台空港から離陸していく飛行機が望めます!!
子供も楽しめたようでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 投稿日:2017年5月4日
-
高い場所から・遠くから見た方が良い
カーナビを頼りに近くまで行きました、小さめの看板なので要注意。遠くからでも古墳は確認できましたが、近づきすぎると逆に分かりずらい印象。それでも大きな古墳で感動です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
-
きれいに整備されていました
小学校の遠足以来なので、35年以上ぶりです。昔の記憶とは全くちがう場所でした。犬を散歩させている人、野球をやっている人など、場所も広いので遊ぶには最適な場です。古墳を一周しましたが、のどかで癒されました。近くに行ったときはまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月29日
-
クオさんの雷神山古墳のクチコミ
整備されているので、
散歩するのにちょうどよいです。
桜も綺麗に咲きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年4月11日
- 投稿日:2010年4月18日

