湖東三山 西明寺
- エリア
-
-
滋賀
-
彦根・長浜
-
甲良町(犬上郡)
-
池寺
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
神社・神宮巡り
-
スマイルさんのクチコミ
-
静寂に包まれていました
湖東三山のひとつ とても趣のあるお寺です。
夕方に行ったので、夕日の当たるお寺の風景は
静寂に包まれていて、心を落ち着かせることができました。
雪が残っていて、それもまた風情がありました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年4月29日
スマイルさんの他のクチコミ
-
家族亭 けいはんな店
京都府精華町(相楽郡)/うどん・そば
アピタタウンけいはんなにある アピタへショッピングに行ったら、 和食の食事処があったので行...
-
ガスト 城陽店
京都府城陽市/その他軽食・グルメ
旧国道24号線沿いにあるファミリーレストランです。 かなり歩いたので、休憩をするために行き...
-
どんたく
京都府宇治市/その他軽食・グルメ
JR宇治駅の目の前にあるちゃんぽんやさんです。 京都で、九州の味を味わえるし、何といっても ...
-
パティオ
京都府城陽市/カフェ
JR長池駅から歩いて10分くらいのところにある ショッピング施設アルプラザ城陽店の入り口から ...
湖東三山 西明寺の新着クチコミ
-
湖東三山の素晴らしいお寺
西明寺、百済寺(ひゃくさいじ)、金剛輪寺の湖東三山の一角。苔むした雰囲気が歴史を感じさせ、朝方に訪問しましたが靄がかかった幻想的な景色は素晴らしいの一言。紅葉の時期でなくても見応え十分です。また僧侶が祀ってある仏像の解説をしてくれて、その点も好感が持てました。車でないと行きにくい場所ですが、それを割り引いても訪れる価値のあるお寺です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
-
トイレの汚さにびっくり
昨年紅葉ツアーで訪れました。上がったところにトイレがあるのですが、その汚さ、臭さにツアーの人たちみな驚きを隠せませんでした。まず、和式で水洗トイレではありませんでした。足のお悪い方がいらして、和式なので使用を諦めていました。私は仕方なく使用しましたが、臭いので息を止めていました。800円の入場料をとるのに、トイレの方までお金を回せないのでしょうか?西明寺のあのトイレのことを思い出すと二度と行きたくありません。今日本では昔と違いトイレがきれいな国として多くの外国人にお褒めをいただいておるなか、ここまで酷いトイレを見たのは久しぶりでした。ここもこれから外国人の方も多く訪れると思いますので、どうか日本の恥にならぬようまずはトイレの整備をお願いいたします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年10月20日
-
三重塔が隣にあります
三重塔が本堂の隣にあります。参拝・読経させていただきました。
説明を受けることもできますが、洗濯など、いろいろしなくてはいけなかったので、
丁重にお断りしました。時間に余裕があったら、西明寺について聞くのも良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月9日
- 投稿日:2023年3月20日
-
苔寺よりも美しい苔の庭園を見ることができる。
京都の西芳寺(苔寺)は1日30組の入場制限をかける参拝の難しい寺。
苔の見事さを堪能したいなら、京都であれば三千院。苔寺以上と見做せるのは奈良県の奈良公園、唐招提寺、吉野の竹林院がある。
しかしそれらを超えて苔が見事なのは(琵琶)湖東の西明寺。整えられた庭園としては圧巻である。紅葉の鑑賞にも優れている。
苔の規模を楽しみたいなら屋久島の通称'モノノケの森'をお薦めする。ここは日本一の苔の群生。見渡す限りの苔がある。
しかしここは一方で、強力な仏教キャピタリズムの洗礼も受けることができる。喜捨の精神をお持ちの方であれば、大変にオススメなのだろう。
西明寺には'秘仏'の開帳もあり、一人\1,000。
まるでベルトコンベアに乗るが如く沢山の方が参拝できる。
評価は星5引く2。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月5日
-
国宝建造物が二つ
百済寺から車で15分ほどで西明寺に到着。こちらは紅葉の時期に夜間のライトアップをされておらず、17時には閉門されてるので金剛輪寺より先にお参りしました。通常は16時半閉門ですが、紅葉の時期は17時までとなっています。名神高速道路を渡らず、惣門周辺に車を停めて惣門から上がっていくことも出来ます。もしくは細い車道ですが(紅葉の時期は警備員さんが離合しなくて済むように誘導してくれています)、高速の上に掛かる細い橋を渡り、庭園付近の駐車場に車を停めて参拝することも出来ます。こちら西明寺には国宝建造物が二つあります。鎌倉初期建造の本堂と鎌倉時代後期建造の三重塔です。本堂は常楽寺、善水寺、金剛輪寺などと同じく、このあたり(湖南、湖東)に多い中世天台宗様式の本堂です。外陣、内陣、後陣の配置や一重の入母屋造で檜皮葺の屋根、蔀戸の使い方などそっくりです。紅葉の時期は後陣の特別公開も行われており、安置されている仏像群の説明をしていただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月20日
- 投稿日:2022年11月28日