甲良町(犬上郡)の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 22件(全22件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
法養寺/博物館
甲良豊後守宗廣の偉業をたたえ、幕府作事方大棟梁職の甲良家に関する資料を展示する資料館です。江戸時代末...by しげ奥様さん
日光東照宮を造営した作事方大棟梁「宗廣」を顕影する建物。大工道具箱や宗廣自筆の掛け軸などが展示されている。この建物自体も江戸末期の旧家と新館を調和させたもので、法養寺区の...
-
在士/動物園・植物園
在士八幡神社 藤の木を見に行きました。境内に樹齢400年以上とも言われる藤の木がみごとに咲きほこっていま...by すくさん
藤堂高虎の出生地である在士八幡神社に植えられており、子孫繁栄を祈願している、藤切祭が毎年、5月に行われている。
-
金屋/道の駅・サービスエリア
- 王道
滋賀県をドライブ旅行していて、翌日は彦根城を観光すると予定だったので、彦根城近くのこの道の駅「せせら...by エダミさん
-
11 甲良町立図書館【学び舎】
横関/歴史的建造物
甲良町立図書館に行きました。冬に訪れたのですが、薪ストーブの暖房を使っていて、独特なニオイがして良か...by すくさん
歴史資料館【学び舎】と称しているこの建物は、総檜造りの旧甲良東小学校で甲良町の文化財に指定されています。見るだけの文化財ではなく、図書館として保全活用をしています。木の温...
-
13 勝楽寺(滋賀県甲良町)
正楽寺/その他神社・神宮・寺院
勝楽寺に行ってお参りしました。法要が立て込んでいると書置きの御朱印になりますが、きちんと頂くことがで...by すくさん
佐々木道誉は、現在の滋賀県の佐々木京極家に生まれ、鎌倉幕府打倒の兵を挙げた足利尊氏に従い活躍しました。この功績により京極家は室町幕府で重要な職を担い繁栄します。その後、現...
-
18 西明寺庭園(蓬来庭)
池寺/公園・庭園
西明寺で不断桜を見物した後、長い石段の参道を上って行くと本坊庭園「蓬莱庭」があります。直前に金剛輪寺...by DoubleO7さん
山をうまく取り入れ、山畔に施された薬師如来、日光菩薩、十二神将と名付けられた石組が、寺の縁起を語っている。度々の災害で庭の様子も多少変わっているが、鎌倉時代の面影を残して...
甲良町(犬上郡)周辺の温泉地
甲良町(犬上郡)の旅行記
-
2018/11/24(土)
- 夫婦
- 2人
滋賀県甲良町にある湖東三山のひとつ、龍應山西明寺。平安時代に、仁明天皇の勅願により開創された天台...
1373 38 1 -
2019/12/1(日)
- 夫婦
- 2人
湖東三山巡り約10km(約3時間半)をハイキング、、紅葉はややピークをすぎた感じだがまだまだ、そ...
3330 20 4 -
◆滋賀:湖東@◆湖東IC開設記念!!湖東三山一気に秘仏公開-百済寺・西明寺・金剛輪寺-
2014/5/31(土)- 夫婦
- 2人
湖東IC開設記念で湖東三山こと「百済寺」「西明寺」「金剛輪寺」の御開帳が同時に行われた。この3寺は...
1736 9 0