遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ほっとゆだ

ほっとゆだ
入浴料金です。_ほっとゆだ

入浴料金です。

何故か風呂の中に信号機がある。(^_^;)_ほっとゆだ

何故か風呂の中に信号機がある。(^_^;)

正面から_ほっとゆだ

正面から

駅舎の全景です。奥のほうが温泉の入口_ほっとゆだ

駅舎の全景です。奥のほうが温泉の入口

温泉内脱衣場
_ほっとゆだ

温泉内脱衣場

くせのない無色透明の温泉が掛流されていました。_ほっとゆだ

くせのない無色透明の温泉が掛流されていました。

ほっとゆだ
何のための信号機だろう?_ほっとゆだ

何のための信号機だろう?

上下線のホームはズレて存在。_ほっとゆだ

上下線のホームはズレて存在。

  • ほっとゆだ
  • 入浴料金です。_ほっとゆだ
  • 何故か風呂の中に信号機がある。(^_^;)_ほっとゆだ
  • 正面から_ほっとゆだ
  • 駅舎の全景です。奥のほうが温泉の入口_ほっとゆだ
  • 温泉内脱衣場
_ほっとゆだ
  • くせのない無色透明の温泉が掛流されていました。_ほっとゆだ
  • ほっとゆだ
  • 何のための信号機だろう?_ほっとゆだ
  • 上下線のホームはズレて存在。_ほっとゆだ
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    33%
    普通
    24%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    3.8

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.2

ほっとゆだについて

豊富な温泉施設と美しい自然に恵まれた湯田温泉峡。その玄関口に、全国でも珍しい温泉付きの駅舎がある。シンプルな浴室の中には信号機があり、列車の発車45分前になると青が点灯、30分前には黄色に、15分前には赤に変わる。列車を待ちながらでもゆっくり温泉が楽しめるようにというユニークなサービスだ。

風呂の中に信号?湯の町の駅舎は温泉付き


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:7時〜21時(受付〜20時30分)
休業:第2水曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
所在地 〒029-5512  岩手県和賀郡西和賀町川尻40-53 地図
交通アクセス (1)JR北上線ほっとゆだ駅構内

ほっとゆだのクチコミ

  • 念願かなって、ようやく入れました!

    5.0

    カップル・夫婦

    20年前には、この温泉駅までは行ったものの時間がなくて入れずじまいでした。入浴したことのある夫から聞いていたお風呂場にある「大きな時計」と「鉄道の信号機」 列車の時間が近づくと、色が変わります。湯舟は、シンプルで、ぬるい、普通、熱いの3種類。熱いお湯は、足首を入れただけで諦めました(笑)すっきりとしたいいお湯でした。2階には、和室休憩室があり、ゆっくりできます。440円でした。貴重品ロッカーは、有料100円です。鉄道ファンの私は、ほっとゆだ駅14:23発の北上線の列車が見られて、感激もひとしお! 1両の列車と2両編成の列車がすれ違っていきました。駅の向かいの商工会館にあるお蕎麦屋さんも美味しかったですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月16日

    そらまめさん

    そらまめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • ドライブの際によく利用します

    4.0

    カップル・夫婦

    西和賀方面に日帰りドライブする際によく利用します。まずここに入浴、次に向かいの商工会館にある食堂でおいしい蕎麦(ぶっかけ蕎麦や季節限定メニューが気に入っています)を食べ、その後近くの豆腐屋で豆腐を購入、湯田牛乳でソフトクリームを食べて山内道の駅で買い物というのがいつものパターンです。あつめ、ふつう、ぬるめの3種類の浴槽だけですが、暖まりますし旅の途中で立ち寄って息抜きするのは最高です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月25日

    cera68kさん

    cera68kさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

  • 足湯でも十分楽しめました

    4.0

    カップル・夫婦

    宿のチェックインまで時間があったので、ほっとゆだ駅まで足を延ばしてみました。駅舎内の温泉に入る時間はなかったのですが、表には足湯がありました。結構熱かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月25日

    坊ちゃんさん

    坊ちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

ほっとゆだの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 ほっとゆだ(ホットユダ)
所在地 〒029-5512 岩手県和賀郡西和賀町川尻40-53
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR北上線ほっとゆだ駅構内
営業期間 営業:7時〜21時(受付〜20時30分)
休業:第2水曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
料金 大人:200円(入浴料込)
その他:小中生100円、貸切り風呂1h1600円、貸バスタオル210円
駐車場 あり(無料)
30台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月24日
じゃらん
新規作成

ほっとゆだに関するよくある質問

  • ほっとゆだの営業時間/期間は?
    • 営業:7時〜21時(受付〜20時30分)
    • 休業:第2水曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
  • ほっとゆだの交通アクセスは?
    • (1)JR北上線ほっとゆだ駅構内
  • ほっとゆだ周辺のおすすめ観光スポットは?
  • ほっとゆだの年齢層は?
    • ほっとゆだの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • ほっとゆだの子供の年齢は何歳が多い?
    • ほっとゆだの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

ほっとゆだの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 27%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 46%
  • やや空き 23%
  • 普通 19%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 18%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 67%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.