砂ゆっこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
砂ゆっこ
所在地を確認する



休憩所の水

猛吹雪のなか

砂ゆっこ3

砂ゆっこ2

砂ゆっこ1

建物外観

砂の温もりがじんわりと体に浸みてくる

砂を落とした後は、温泉のお湯でサッパリと
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
砂ゆっこについて
約90度の熱い湯がたっぷり湧く槻沢温泉。この熱い湯と湯田町特産の湯田けい砂の砂風呂が楽しめる。砂の上に浴衣を着て寝ころぶと係の人が温かい砂をたっぷりかけてくれる。15分程で体中から汗が出て体内の毒素も抜けるよう。砂風呂の後は泉質抜群のお湯でサッパリ。入浴のみは200円(中学以下100円)。
湯田けい砂の砂風呂でたっぷり汗をかこう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜21時30分(12〜3月〜21時)砂風呂9〜19時(受付〜30分前) 休業:第2火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒029-5504 岩手県和賀郡西和賀町槻沢25-16-8 地図 |
交通アクセス | (1)秋田道湯田ICよりR107経由、沢内方面へ15分 |
砂ゆっこのクチコミ
-
新陳代謝が悪くなる年代にオススメ
砂ゆっこは20代の頃に利用をしたことありますが、その時には、のぼせてしまい、その後頭痛が暫く続いた良い思い出がありませんでした。
でも今回20年ぶり位に2回目の砂ゆっこ体験。
女性は受付で膝丈くらいの甚平とシャワーキャップを渡されて受付のスタッフに丁寧な利用説明を受けてから案内されるので初めての利用でも安心です。
いざ砂ゆっこの場所に到着すると、その場でも担当スタッフから説明されます。
20代の頃の利用時とは違い慢性的な肩こりも直後、嘘のようにスッキリ。
砂ゆっこから上がった後には何故か肌ツルツルで汗も暫くノンストップ状態でした。
サウナは苦手という方も息苦しさがないので良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月21日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
内地の砂風呂は珍しい
東北には色んな温泉がありますが、砂風呂は、海岸沿いに有るものですがここは珍しく内地にあります。
時間いっぱいまで頑張るつもりでしたがサウナとも全然違い早々に上がりました。
普通の温泉も有るので、楽しみ2倍です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
厳寒のなかでの砂風呂
猛吹雪のなか、東北唯一の砂風呂である砂ゆっこさんに行きました。朝市だったため、砂がまだまだ熱い状態でしたが、初の砂風呂体験はリフレッシュしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 6
砂ゆっこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 砂ゆっこ(スナユッコ) |
---|---|
所在地 |
〒029-5504 岩手県和賀郡西和賀町槻沢25-16-8
|
交通アクセス | (1)秋田道湯田ICよりR107経由、沢内方面へ15分 |
営業期間 | 営業:8時〜21時30分(12〜3月〜21時)砂風呂9〜19時(受付〜30分前) 休業:第2火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料(砂風呂・休憩込)1000円、貸バスタオル200円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
砂ゆっこに関するよくある質問
-
- 砂ゆっこの営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜21時30分(12〜3月〜21時)砂風呂9〜19時(受付〜30分前)
- 休業:第2火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
-
- 砂ゆっこの交通アクセスは?
-
- (1)秋田道湯田ICよりR107経由、沢内方面へ15分
-
- 砂ゆっこ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 槻沢温泉 砂ゆっこ - 約30m (徒歩約1分)
- つきざわワラビ園 - 約160m (徒歩約2分)
- 錦秋湖 - 約5.1km
- 焼地台公園キャンプ場 - 約3.0km
-
- 砂ゆっこの年齢層は?
-
- 砂ゆっこの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 砂ゆっこの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 砂ゆっこの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
砂ゆっこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 28%
- 1〜2時間 68%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 24%
- 普通 16%
- やや混雑 16%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 34%
- 40代 40%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 48%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 25%