由布院ステンドグラス美術館
- エリア
-
-
大分
-
湯布院
-
由布市
-
湯布院町川上
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
由布院ステンドグラス美術館のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全219件中)
-
良く晴れた日に訪れて下さい
私が訪ねたのは夕方だったのですが、本来の順路を無視して、陽が傾く前に、最初にチャペルのステンドグラスを見るようすすめられました。外が明るくないと絵も輝かないからです。もし由布院の滞在日数に余裕があるようでしたら、よく晴れた日を選んで訪れて下さい。中心街から外れているので混雑もしておらず、ゆうるりと厳粛な世界を堪能することが出来ます。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月10日
-
ステキでした!
同行した男の人たちは、少々つまらなそうでした…
女性は好きな世界だと思います。
入館料は少し割高な印象を受けました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2018年9月16日
-
めずらしいと 思います。
入場料はやや高いと思いましたが、これほど多くのステンドグラスの作品をみることはなかなか他ではないと思いました。隣の教会もゆっくりと見学ができたので、記念になりました。
- 行った時期:2018年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
-
体験は楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
観光ばかりでは面白くないので、ステンドグラス体験を予約しました。素材を選ぶのにちょっと苦戦しましたが、気に入ったものが出来きました。自分へのお土産に丁度いいと思いました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月15日
-
体験はオススメ
ナビでスムーズに到着しました。
ステンドグラスを実際に作る体験が、思いのほか楽しかったです。
火傷防止に使う軍手が汚れていて 薬品にまけてしまいました。毎回、洗っておいて欲しかったです。
体験料以外に、入場料1000円が必要です。ちょっとお高いですが、記念になってよかったです。
施設のステンドガラスはとても綺麗で価値あるもののようでしたが、詳しい説明はなく 時代背景や価値がよく分からなかったです。私が行ったときは、体験希望のお客さんばかりでした。入場料だけ払って見学する人は少ないのかもしれません。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月30日
-
ステンドグラス
友人と旅行の途中で行きました。ステンドグラス体験でフォトフレームを作りました。とても素敵な建物です。
- 行った時期:2018年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月29日
-
楽しめました
2泊由布院でしたがノープランで行きましたが、旅館の近くにあり立ち寄ったところ大変楽しめました。いい思い出になりますよ!
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月20日
-
教会☆
教会でもあるので室内が撮影出来ないのが残念です。
美しいステンドグラスが見れる場所はなかなかないので貴重です。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年3月25日
-
興味があれば
湯布院はオシャレな美術館などが多く、鄙びた温泉街とはまた別の楽しみ方をすることの出来ます。ステンドグラスに特化したなかなか面白い美術館です。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年3月5日
-
建物も素敵です
とても手の込んだステンドグラスで、色彩も鮮やかです。ちょっとしたお土産を買うショップもありとても楽しいです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年3月4日