志戸子ガジュマル園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志戸子ガジュマル園
所在地を確認する

ガジュマルとクワズイモの多い亜熱帯の森

推定樹齢200〜300年の重みがある
-
評価分布
志戸子ガジュマル園について
海岸付近が亜熱帯気候のため、島内の所々に見られるガジュマルだが、ココはその北限地。熱帯産のイチジクの仲間で、幹からたくさんの気根をたれて土着し、時がたてばどれが元の幹か、気根かわからなくなるほど。園内には1周10分と15分の2つの遊歩道が整備されているから、ジャングル気分で歩いてみよう。
気分はジャングル探検樹齢約300年の老木
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時30分〜18時30分(9月〜翌3月は〜17時) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒891-4204 鹿児島県熊毛郡上屋久町志戸子地内 地図 |
交通アクセス | (1)宮之浦港より県道77経由、永田方面へタクシー10分 |
志戸子ガジュマル園のクチコミ
-
屋久島旅行
屋久島一周ドライブの際に立ち寄りました。
ガジュマルは、思っていたよりもとておも大きく迫力がありました!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月28日
ryotaさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
おすすめ
海岸付近が亜熱帯気候のため、島内の所々に見られるガジュマルを植えてある植物園です。さまざまな形がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
志戸子ガジュマル園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志戸子ガジュマル園(シトゴガジュマルエン) |
---|---|
所在地 |
〒891-4204 鹿児島県熊毛郡上屋久町志戸子地内
|
交通アクセス | (1)宮之浦港より県道77経由、永田方面へタクシー10分 |
営業期間 | 営業:8時30分〜18時30分(9月〜翌3月は〜17時) その他:年中無休 |
料金 | 大人:200円 その他:小中高校生100円、身体障害者手帳持参の方無料、グループ特典15名以上2・5割引 |
駐車場 | あり(無料) 6台 |
最近の編集者 |
|
志戸子ガジュマル園に関するよくある質問
-
- 志戸子ガジュマル園の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時30分〜18時30分(9月〜翌3月は〜17時)
- その他:年中無休
-
- 志戸子ガジュマル園の交通アクセスは?
-
- (1)宮之浦港より県道77経由、永田方面へタクシー10分
-
- 志戸子ガジュマル園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 屋久島ダイビングステーション「まる」 - 約130m (徒歩約2分)
- 志戸子ガジュマル公園 - 約70m (徒歩約1分)
- FUMATORA - 約140m (徒歩約2分)
- 屋久島自然案内 - 約6.8km
-
- 志戸子ガジュマル園の年齢層は?
-
- 志戸子ガジュマル園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
志戸子ガジュマル園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 75%
- 40代 25%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%