仙台七夕まつり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
圧倒的な知名度 - 仙台七夕まつりのクチコミ
歴史ツウ kegon-streamさん 男性/30代
- 一人
仙台といえば「七夕祭り」と言っても過言でないくらい有名なお祭りです。
毎年8月6日から8日にかけて行われる、青森ねぶた祭り、秋田竿燈祭りと並ぶ東北3大祭りの1つであり、東北の祭りの中で最も集客力があります。(これに山形花笠祭りを加えた東北4大祭りとされることもあります)
仙台駅から延びる「あおば通り」に平行する「ハピナ名掛丁」「クリスロード」「マープルロード」及び「サンモール一番街」「ぷらんどーむ一番町」「一番町四丁目」等を中心としたアーケード街が美しく飾り付けられ、これらの商店街を中心に仙台市全体が一体となって祭りを祝います。また、仙台市役所前の市民広場においては、ステージが設けられ、そこで連日様々なイベントが開催されます。その他、前夜祭として花火が打ち上げられたり、織姫と彦星が出会うとされる「天の川回廊」が設けられる等、多彩な楽しみ方を提供しています。
宮城県に在住していなくとも、一生に一度は行ってみたい、そんなお祭りです。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kegon-streamさんの他のクチコミ
-
蔵造りの町並み
埼玉県川越市/町並み
本川越駅から徒歩10分ほどのところにある、小江戸川越の中心とも言えるエリアです。 エリア内...
-
【令和5年度から令和8年度までの4年間休館】鎌倉文学館
神奈川県鎌倉市/美術館
江ノ電由比ケ浜駅から徒歩で7分ほどのところにある文学館です。 拝観料は400円ですが、江ノ...
-
人間国宝美術館
神奈川県湯河原町(足柄下郡)/美術館
湯河原駅から徒歩15分くらいのところにある美術館です。バスでも行けますが、徒歩で十分に行け...
-
清浄光寺(遊行寺)
神奈川県藤沢市/その他神社・神宮・寺院
藤沢駅から徒歩15分ほどのところにある、時宗の総本山です。 境内には、本堂、宗祖一遍上人像...
仙台七夕まつりの新着クチコミ
-
仙台七夕まつり2023!3年ぶりの本格開催となりました。
コロナ禍での自粛期間を経てやっといつもの仙台七夕らしい七夕飾りを見ることができました。土曜日が前夜祭の花火、日曜日が七夕まつり初日となったこともあり金曜日から仙台は観光客でにぎわい始め、知名度のある牛タン屋さんには長蛇の列が!お祭り初日も、七夕を見て撮影して、周りの人たちにもぶつからないように気遣って、なかなか前に進めませんでした。藤崎の前の一番町スクエアでは東日本大震災の年から、今年で12回目を迎えた復興祈願の折り鶴が
スクエア状に飾られていました。毎年市内の小中学生が願いを込めて折られているとのこと。神秘的でとてもきれいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月15日
-
仙台七夕祭り
仙台旅行のタイミングがちょうど七夕まつりの準備期間でしたので商店街を歩けば祭りの雰囲気を感じられてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月4日
K-NAKAさん
-
その場でいただけます!
通りに面した店舗と建物内にも店舗があります。購入の外、お刺身などその場でいただくこともできます。朝市といっても時間は午後までやっています。店舗によって閉店時間が違うようです。若芽と海苔が欲しかったので、お店の閉店時間を訊いて最終日に買いに行きました。おいしい若芽でした!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月30日
-
仙台七夕まつりの2019年08月の口コミ
東北3大祭りである仙台七夕祭りは、伊達正宗の時代から始まる。現在の形になったのは、昭和3年からである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月7日
- 投稿日:2020年5月16日
-
家族旅行
昨年家族で、仙台七夕を見に出かけました。
長いアーケードに上からつる下げられた七夕の飾りが幾つも、数えきれないくらい飾られ、その中を凄い人数の人が、いききしていました。
平塚の七夕とは、違った形で、とても綺麗で良かったです。
東京から行く場合、新幹線も、ホテルも、この時期早めに予約したほうがいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月25日