遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

信濃国分寺跡史跡公園

承平の乱で焼失する前の信濃国分寺仁王堂が建っていた場所_信濃国分寺跡史跡公園

承平の乱で焼失する前の信濃国分寺仁王堂が建っていた場所

三重塔_信濃国分寺跡史跡公園

三重塔

梵鐘_信濃国分寺跡史跡公園

梵鐘

本堂_信濃国分寺跡史跡公園

本堂

その花が詠まれた歌も立札になっていました。_信濃国分寺跡史跡公園

その花が詠まれた歌も立札になっていました。

真夏なので、人影はまばらでした。それでも地元の人らしき方が数名、散歩していらっしゃいました。_信濃国分寺跡史跡公園

真夏なので、人影はまばらでした。それでも地元の人らしき方が数名、散歩していらっしゃいました。

史跡公園_信濃国分寺跡史跡公園

史跡公園

たくさんの花が植えられています。_信濃国分寺跡史跡公園

たくさんの花が植えられています。

万葉植物園。_信濃国分寺跡史跡公園

万葉植物園。

基壇と礎石が整備されています。_信濃国分寺跡史跡公園

基壇と礎石が整備されています。

  • 承平の乱で焼失する前の信濃国分寺仁王堂が建っていた場所_信濃国分寺跡史跡公園
  • 三重塔_信濃国分寺跡史跡公園
  • 梵鐘_信濃国分寺跡史跡公園
  • 本堂_信濃国分寺跡史跡公園
  • その花が詠まれた歌も立札になっていました。_信濃国分寺跡史跡公園
  • 真夏なので、人影はまばらでした。それでも地元の人らしき方が数名、散歩していらっしゃいました。_信濃国分寺跡史跡公園
  • 史跡公園_信濃国分寺跡史跡公園
  • たくさんの花が植えられています。_信濃国分寺跡史跡公園
  • 万葉植物園。_信濃国分寺跡史跡公園
  • 基壇と礎石が整備されています。_信濃国分寺跡史跡公園
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    46%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.3

信濃国分寺跡史跡公園について

奈良時代に聖武天皇の詔によって建てられた信濃国分寺。現代になって発掘調査が行われ、尼寺、僧寺などがあった跡は史跡公園となった。土器や古瓦などの出土品が敷地内の資料館に展示されている。公園の一角には約3アールに及ぶ「かばんの藤」があり、5月中旬には花丈80〜100cmもの立派な花が咲く。

信濃の国の成り立ちを出土品から探る


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時30分〜17時(入館〜16時30分)
定休日:水
休業:祝日の翌日休
所在地 〒386-0016  長野県上田市大字国分1125 地図
交通アクセス (1)車:上信越道上田菅平ICより上田方面へ15分 電車:しなの鉄道信濃国分寺駅より徒歩5分

信濃国分寺跡史跡公園周辺のおすすめ観光スポット

  • 信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    千春工房

    上田市国分/産業観光施設

    5.0 2件

     地図では尾澤木彫美術館となっています。新潟の豪雪地の民家を移築して美術館にしています。そ...by 山歩さん

  • キヨさんの信濃国分寺本堂への投稿写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    信濃国分寺本堂

    上田市国分/歴史的建造物

    4.1 9件

    本堂は江戸時代末に建立されたもので、長野県の県宝に指定されているそうで、東信地方の近世の堂...by キヨさん

  • キヨさんの信濃国分寺三重塔への投稿写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    信濃国分寺三重塔

    上田市国分/歴史的建造物

    4.6 8件

    寺伝によると源頼朝が善光寺参りの帰途、寺の衰退を憂い塔の復興を命じたとなっているそうですが...by キヨさん

  • ふじさんの信濃国分寺への投稿写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    信濃国分寺

    上田市国分/神社・神宮巡り

    4.4 17件

    信濃国分寺資料館を見学後に参拝しました。資料館からは、国道を横断して住宅街の中に入り徒歩1...by のりゆきさん

信濃国分寺跡史跡公園のクチコミ

  • 主に基壇復元が復元されている

    4.0

    一人

    信濃国分寺資料館の無料駐車場を利用し.尼寺跡→僧寺跡→国道18号渡る→仁王門→信濃国分寺本堂・三重塔の順に見学・散策しました.写真は尼寺跡の北門でフェンスの先はしなの鉄道の線路です.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月1日

    ponちゃんさん

    ponちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 貴重な史跡だが残念な点も・・・・

    4.0

    一人

    火事になる前の信濃国分寺があった場所です。
    大規模でもあり,大変貴重な史跡なのですが,一つ残念な点があります。
    それは,公園が鉄道で ほぼ二分されていることです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月6日

    きのこさん

    きのこさん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 歴史好きな方には資料館をどうぞ

    5.0

    一人

    焼失前の信濃国分寺があった場所が,公園として整備されています。
    広大な公園で,当時の信濃国分寺の規模が窺えます。
    公園内には 資料館もあり,貴重な展示物が多数あります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月27日

    きのこさん

    きのこさん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

信濃国分寺跡史跡公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 信濃国分寺跡史跡公園(シナノコクブンジアトシセキコウエン)
所在地 〒386-0016 長野県上田市大字国分1125
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:上信越道上田菅平ICより上田方面へ15分 電車:しなの鉄道信濃国分寺駅より徒歩5分
営業期間 営業:8時30分〜17時(入館〜16時30分)
定休日:水
休業:祝日の翌日休
料金 大人:入場料無料
その他:資料館250円小中生60円高大生180円、20名以上200円
駐車場 あり(無料)
70台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

信濃国分寺跡史跡公園に関するよくある質問

  • 信濃国分寺跡史跡公園の営業時間/期間は?
    • 営業:8時30分〜17時(入館〜16時30分)
    • 定休日:水
    • 休業:祝日の翌日休
  • 信濃国分寺跡史跡公園の交通アクセスは?
    • (1)車:上信越道上田菅平ICより上田方面へ15分 電車:しなの鉄道信濃国分寺駅より徒歩5分
  • 信濃国分寺跡史跡公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 信濃国分寺跡史跡公園の年齢層は?
    • 信濃国分寺跡史跡公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 信濃国分寺跡史跡公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 信濃国分寺跡史跡公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

信濃国分寺跡史跡公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 77%
  • 1〜2時間 23%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 92%
  • やや空き 8%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 8%
  • 40代 15%
  • 50代以上 77%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 69%
  • 2人 23%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 雷ちゃんさんの上田城への投稿写真1

    上田城

    • 王道
    4.1 851件

    桜の時期は予想以上に素晴らしかったです。上田城跡の施設も素晴らしく、歴史好きにはたまらない...by キングさん

  • ゆまさーまんさんの上田城跡への投稿写真1

    上田城跡

    • 王道
    4.1 130件

    この時期を狙った訳ではありませんでしたが、桜が満開でとても綺麗でした。車を宿に止めさせて頂...by guuguuさん

  • 雷ちゃんさんの上田城跡公園への投稿写真1

    上田城跡公園

    • 王道
    4.1 325件

    上田城見学の後時間の許す限り城跡公演を散策しました。途中で会うワンちゃんをお散歩させている...by ソデちゃんさん

  • 千春工房

    5.0 2件

     地図では尾澤木彫美術館となっています。新潟の豪雪地の民家を移築して美術館にしています。そ...by 山歩さん

信濃国分寺跡史跡公園周辺でおすすめのグルメ

  • きのこさんの信濃路うさぎやへの投稿写真1

    信濃路うさぎや

    上田市国分/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 47件

    うさぎやの銘菓くるみそば。 その名の通り、信州の名産品であるくるみとそばで作られた和菓子で...by のんちゃんさん

  • カワさんのビッグボーイ 上田国分店(Big Boy)への投稿写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    ビッグボーイ 上田国分店(Big Boy)

    上田市国分/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.0 1件

    ハンバーグやステーキがメインのお店ですが、オムライスも美味しくてびっくりしました!ボリュー...by カワさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの牛角国分店への投稿写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    牛角国分店

    上田市国分/焼肉

    4.3 6件

    牛角はどこも美味しいです。上田店は少しこじんまりとしている気がします。店員さんも笑顔がよく...by いちにのさん

  • 信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    吉野家 18号線上田国分店

    上田市国分/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    ファストフード店なので一人でも気軽に利用できました。牛丼はサイズもいろいろ選べました。リー...by ヤスさん

信濃国分寺跡史跡公園周辺で開催されるイベント

  • 信州武石余里 一里花桃の里の写真1

    信濃国分寺跡史跡公園からの目安距離
    約12.5km

    信州武石余里 一里花桃の里

    上田市武石余里

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    武石余里地区では、例年4月中旬になると、一里(約4km)にわたり約2000本の花桃が咲き誇ります。...

信濃国分寺跡史跡公園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.