アルプス街道平湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アルプス街道平湯のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全119件中)
-
- 一人
アルプス街道平湯は、平湯バスターミナルに併設するドライブイン施設です。
レストラン・売店・日帰り温泉があります。
売店では、飛騨の民芸品・地酒・朴葉みそなど飛騨高山・奥飛騨のお土産が充実。
足湯もあってバスの待ち時間などに重宝します。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アルプス街道平湯
平湯温泉玄関口にある道の駅?
っぽい施設です。
さるぼぼ、高山ラーメンなど
特産品販売、二階はレストラン
三階は天然温泉
一度で三度おいしい施設です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かならず立ち寄ります。個人的に立地に満足してます。野菜とかを売っていた朝市場らしき場所がなくなっていたのが残念でした。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
バスターミナルのお店なので、朝8時からの営業のため、お土産を買うのに非常に重宝しました。
品揃えも豊富でよかったです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
足湯があったり、立ち寄り湯まであるのでバス待ちやトレッキング帰りなどに一息つきやすいです。
又、お土産も豊富でとても便利だと思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地行きなどのバスの発着点。お土産が豊富で、時間がなく入れませんでしたが、日帰り入浴施設もできるようです。
飛騨のお土産はもちろん、飛騨牛や団子、高山ラーメンや朴葉みそ料理もあり、ここだけで飛騨を満喫できます。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
クラブツーリズムのツアーに参加。
長野の千畳敷カールと上高地、乗鞍と
盛りだくさんの内容。
上高地から乗鞍に向かう途中で立ち寄る。
東京からなど遠方の直通バスも
地元のもこちらで乗り降りするらしく
結構な賑わいでビックリする。
名物の漬け物等の土産物や、
牛串やコロッケ等のスナック系もあり
迷うほど。
レストランもあり、待ち時間も
あっという間に感じる。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい