遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鼻かけえびす

「鼻かけえびす」像_鼻かけえびす

「鼻かけえびす」像

鼻かけえびす像は昭和7年に建立されたとある。_鼻かけえびす

鼻かけえびす像は昭和7年に建立されたとある。

社の前の歩道は、森の中に入っていきます。_鼻かけえびす

社の前の歩道は、森の中に入っていきます。

鼻かけえびす像の前の広場:結構広い_鼻かけえびす

鼻かけえびす像の前の広場:結構広い

鼻かけえびす像の前の広場から見た英虞湾と御座岬_鼻かけえびす

鼻かけえびす像の前の広場から見た英虞湾と御座岬

覆屋に覆われた小さな社の横に「鼻かけえびす」像があります。_鼻かけえびす

覆屋に覆われた小さな社の横に「鼻かけえびす」像があります。

鳥居をくぐり、昼なお暗い石段を上ります。_鼻かけえびす

鳥居をくぐり、昼なお暗い石段を上ります。

「鼻かけえびす」像は、丘の上にある恵比寿神社にあるので、鳥居をくぐって坂道を上ります。_鼻かけえびす

「鼻かけえびす」像は、丘の上にある恵比寿神社にあるので、鳥居をくぐって坂道を上ります。

えびす様は、釣り竿と鯛を抱えた海の守り神_鼻かけえびす

えびす様は、釣り竿と鯛を抱えた海の守り神

夏には海水浴客で賑わう大矢浜も一望できる_鼻かけえびす

夏には海水浴客で賑わう大矢浜も一望できる

  • 「鼻かけえびす」像_鼻かけえびす
  • 鼻かけえびす像は昭和7年に建立されたとある。_鼻かけえびす
  • 社の前の歩道は、森の中に入っていきます。_鼻かけえびす
  • 鼻かけえびす像の前の広場:結構広い_鼻かけえびす
  • 鼻かけえびす像の前の広場から見た英虞湾と御座岬_鼻かけえびす
  • 覆屋に覆われた小さな社の横に「鼻かけえびす」像があります。_鼻かけえびす
  • 鳥居をくぐり、昼なお暗い石段を上ります。_鼻かけえびす
  • 「鼻かけえびす」像は、丘の上にある恵比寿神社にあるので、鳥居をくぐって坂道を上ります。_鼻かけえびす
  • えびす様は、釣り竿と鯛を抱えた海の守り神_鼻かけえびす
  • 夏には海水浴客で賑わう大矢浜も一望できる_鼻かけえびす
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    25%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.8

    一人旅

    -.-

鼻かけえびすについて

恵比寿ヶ丘にある「恵比寿神社」に満面の笑みを浮かべて腰掛けている守り神。目の前に広がる大矢浜を見守っているえびす様は、昔から大漁と海上安全に恩恵があると言われている。鼻だけ削られているのが特徴で、地元ではえびす様の鼻を削ってお守りにすると、いち早く良い漁場につけると言われているとか。

浜島町の守り神は鼻が削られたえびす様


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒517-0404  三重県志摩市浜島町浜島 恵比寿神社 地図
交通アクセス (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢町方面へ1時間

鼻かけえびす周辺のおすすめ観光スポット

  • ぜんさんの英虞湾への投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約5.9km

    英虞湾

    志摩市浜島町浜島/海岸景観

    • 王道
    4.3 218件

    賢島に行ったら定番ですが、海が綺麗なので素晴らしいです。駅前のファミリーマートで100円引...by マコティーさん

  • ネット予約OK
    大江戸温泉物語 Premium 伊勢志摩の写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    大江戸温泉物語 Premium 伊勢志摩

    志摩市浜島町浜島/日帰り温泉

    • 王道
    4.1 95件

    ラウンジではビールのサービスもあり、最高でした。 エレベーターの高速機能はとてもありがたく...by たぐせんさん

  • くすやんさんのいわほ観光汽船への投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    いわほ観光汽船

    志摩市浜島町浜島/屋形船・納涼船

    4.0 12件

    船長がよくしゃべる面白い人です。生きたままの伊勢エビやアワビを焼いて食べます。アッパ貝やト...by くすやんさん

  • ネット予約OK
    磯体験施設 海ほおずきの写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約540m (徒歩約7分)

    磯体験施設 海ほおずき

    志摩市浜島町浜島/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 57件

    スタッフの方が皆さんとても温かかったです。 釣りも子供に親切に教えて下さいました。 釣り堀...by あゆさん

鼻かけえびすのクチコミ

  • 縁起担ぎで鼻を削るんだそうです

    4.0

    カップル・夫婦

    鼻かけえびす像は、恵比寿ヶ丘という丘陵地の上にある恵比寿神社にあります。恵比寿ヶ丘には駐車場がなく、南側の路肩が広くて駐車できそうなので、そこに駐めて行きました。丘の下の鳥居をくぐって神社に向かいます。深い社叢により昼なお暗い石段を上りきると視界が開け、目の前に覆屋に覆われた小さな社が現れ、その横に「鼻かけえびす」像がありました。
    解説パネルによれば、鼻かけえびす像は地元の畳職人であった辻村氏が、篤志者の奉仕を得て昭和7年に建立したとあります。古来より、この場所には漁業と商売の神様として恵比寿木像が祀られていたが、長年の風雨で朽ちたので残った木材を流用しつつ再建したとのこと。カラフルに塗装され、岩の台座と一体化しているのでコンクリート製の像かと思いましたが、木製の部分もあるようです。
    鼻が欠けているとのことですが、白いパテみたいなもので補われていて、そうは見えませんでした。塗装による化粧直しの直後だったからでしょう。鼻が欠けているのが普通らしい。
    なぜ鼻が欠けるかというと、漁師たちがいち早く漁場に着けるように端(ハナ)を取ることにちなんで、鼻を削ってお守りにする風習が今も残っているからだそうです。なんか不思議な話ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月2日

    他4枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 鼻は欠けてても商売繁盛

    4.0

    カップル・夫婦

    伊勢海老祭りを見に行ってたら、近くにあったので、お参りしました。本当に鼻が欠けて、可哀想そうな感じがしましたが、何か、最近、商売繁盛しています!ご利益があったのかなあ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月11日

    たかいわもとさん

    たかいわもとさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 初笑い 海に向かいワーハッハッハ

    5.0

    カップル・夫婦

    化粧直しが終わり、綺麗になった恵比寿様を囲んで『初笑い』が執り行われ、参列者は、目前に広がる海に向かい『ワーハッハッハ』と大きく3回笑えば、身も心も豊かになって、福を招き入れることが出来るそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2017年4月12日

    usaさん

    usaさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

鼻かけえびすの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鼻かけえびす(ハナカケエビス)
所在地 〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島 恵比寿神社
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢町方面へ1時間
最近の編集者
じゃらん
2020年9月24日
じゃらん
新規作成

鼻かけえびすに関するよくある質問

  • 鼻かけえびすの交通アクセスは?
    • (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢町方面へ1時間
  • 鼻かけえびす周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鼻かけえびすの年齢層は?
    • 鼻かけえびすの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鼻かけえびすの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 38%
  • 50代以上 63%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • てつきちさんの天の岩戸(恵利原の水穴)への投稿写真1

    天の岩戸(恵利原の水穴)

    • 王道
    4.1 48件

    志摩市の「天の岩戸」から湧き出る清水です。名水百選のひとつです。 解説によれば、【洞窟から...by こぼらさん

  • 御座漁港

    4.5 2件

    お食事をしたnd=*^b^*l約1年ぶりに久々に訪問しました。oo(^o^)ot味はとっっても味も量も大満...by ともやさん

  • 白滝権現

    3.5 2件

    白滝権現に行きました。白滝権現として神社に祀られています。滝そのものがご神体のようでした。...by むーちゃさん

  • 大日堂の写真1

    大日堂

    3.8 12件

    三重県にはなかなか行く機会がなかったので正直評価はしにくいのですが、きれいに整備されていま...by みつぼーさん

鼻かけえびす周辺でおすすめのグルメ

  • あっくんさんの大江戸温泉物語 伊勢志摩への投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    大江戸温泉物語 伊勢志摩

    志摩市浜島町浜島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 17件

    部屋の窓から英虞湾、それも合歓の郷あたりが良く見渡せます。 ホテルの近くに船乗り場がありま...by こぼらさん

  • えばごんさんのヨットへの投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    ヨット

    志摩市浜島町浜島/海鮮

    4.3 17件

    ヨットは、三重県の志摩市に位置しているお店です。新鮮なお刺身と、ホタテがとても美味しかった...by ななさん

  • タイガー555さんのお食事処 味幸への投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    お食事処 味幸

    志摩市浜島町浜島/居酒屋

    • ご当地
    4.0 9件

    少しわかりにくい場所にあったが、地元の人に聞いて到着。 個室、小上がりで間仕切りあり、ゆっ...by タイガー555さん

  • よっぴいさんの網元の店八代への投稿写真1

    鼻かけえびすからの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    網元の店八代

    志摩市浜島町浜島/海鮮

    4.1 7件

    海ほおずきで磯体験をした帰りに家族で寄らせて頂きました。コロナ流行のため、三重県民のみの利...by まっちゃんさん

鼻かけえびす周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.