浮見堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮見堂のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全343件中)
-
- 友達同士
小さな猿沢池の中央に建てられたお堂です。
池の水面に映るお堂がとても綺麗で、風景がとても画になります。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
紅葉の時期に奈良を訪問しました。
奈良公園のはずれにある池の中に浮かぶお堂からの眺めは湖面に映る紅葉を堪能できてすばらしかったです。
お堂そのものは意外と地味な建物でした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いい眺め〜絵を描いている人がチラホラいましたよ。池の中にある建物が浮見堂です。
外人らしき人が手すりの上に立って移動してました!!- 行った時期:2011年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奈良めぐりンバスが停車するので、行きやすいです。観光客が少なく、池に浮かんだ浮見堂の優美な姿をゆっくりとみることができました。紅葉も、鹿も見ることができます。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
春は桜、夏はサルスベリ、秋は紅葉と、
年中美しい、奈良公園を代表するスポットです。
特に、早朝がおすすめです。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園南側の鷺池の真ん中に浮かぶお堂です。
橋で渡って入れます。
池のまわりがちょうど紅葉できれいでした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
少しづつ紅葉が始まっていました。まだまだこれからといったところですが、春の桜、秋の紅葉の季節はやはりいいですね!- 行った時期:2015年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園を近道しようと思って突っ切って歩いていたら、突然この池が見えて浮見堂があった。突然発見したもんで、幻想的だった。関西在住で結構しょっちゅうくるんだけど、意外と知らないとこおおいですね。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良公園にある池の上にあるお堂です。陸地から、お堂まで橋が伸びていて、お堂は直径3Mくらいで、中は椅子しかありません。周りは自然にあふれ、ここでくつろぐのはおすすめです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
浮見堂の入口にはいったところにある「堂水門」です。水をまわりの石にかけると、下が空洞みたいになっており、響き渡るような音がします。- 行った時期:2015年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい