別府地獄めぐり 海地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別府地獄めぐり 海地獄のクチコミ一覧(109ページ目)
1081 - 1090件 (全1,399件中)
-
- 家族
大地の奥底から温泉が吹き上げる様は何度見ても迫力があります。お湯の色がブルーですが日によって濃さが違うそうです。海地獄の入り口の売店で売っている地獄プリンはとてもおいしいです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
コバルトブルーの綺麗な色をしています。98度ほどあるようで、硫黄の匂いと湯気と熱気はすごいです。
海地獄という名前がぴったりだなぁと眺めてしまいます。- 行った時期:2011年8月
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海地獄のあの色は吸い込まれそうな青でとってもきれいでした!ぜひ一度は見ておいたが良いと思います。玉子を食べ損ねましたが、次行ったときに食べよう。- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
別府温泉といえば、べっぷ地獄めぐり。
鉄輪温泉に6つ、芝石温泉近くに2つ、計8つの地獄がありますが、その中でも「海地獄」は広い庭園のある最大規模の地獄です。
地獄は、1ヶ所につき1人400円の入場料がかかり、また時間もかかりますので、時間の無い方は「海地獄」だけ観光するのもおすすめです。
足湯や売店、駐車場、トイレも準備されています。
海地獄は、温泉の成分である硫酸鉄の影響で美しい水色の湯色で、国指定名勝になっています。
水色の温泉は、涼しげに見えますが、98度に熱せられた地獄からは、噴気が立ち込め、夏場に訪れた私は汗だくになりました。
別府温泉に来た記念撮影にもぴったりの場所です。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
温泉がきれいな青でとても不思議な感じでした。周りが真っ白になるくらい蒸気がでていました。他にも色々みるところがありたのしめました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地獄という名前とは縁遠い、美しい青さでした。温度は地獄のように熱いのでしょう!水面から白い湯気が煙のようにもくもくと出ていました。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入口、入ってすぐの出来立て、極楽まんじゅうですねッ。地獄内に足湯もあるので、そこに足をつけて頂くのも、真夏以外は、超おすすめですよ!- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ recidさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
やはり、この青いブルーはインパクトあり、見ごたえあった。
有名なプリンも美味しかったです。
見て廻る所はそんなに無いが
凄く掃除も行き届いてる。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
この海地獄でしか食べられないのが温泉玉子。
他の地獄では蒸し玉子しか食べられません。
5個で300円バラ売りをしてないので少人数で行ったらちょっと多いと思います。- 行った時期:2016年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい