別府地獄めぐり 海地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別府地獄めぐり 海地獄のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全1,398件中)
-
- カップル・夫婦
色も綺麗だし噴出す蒸気も音もすごいです。寒くなると蒸気が気持ちよく感じます。冬の時期寒い中で見る地獄は良いですよね。また行きます。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉が大好きな1歳の娘が足湯から出たくないとゴネて大変でした(T^T)
真っ白な湯気?蒸気?は目をキラキラさせて見ていて、娘を見ている親が笑いました 笑- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地獄巡り1件目で行きました。2月中旬の寒いときに行きましたが、湯気がすごくて、地上からはなかなか綺麗な青を見ることができませんでした。
お土産物売り場がある建物の2階にテラスのような場所があるのですが、そこから海地獄を見下ろすと綺麗に青い姿を見ることができました。地上から見るより全体がよく見えるのでおすすめです。
海地獄のお土産物屋さんは広くて充実しています。入口付近にたくさん並んでいた入浴剤を買って帰りましたが、真っ青なお風呂になって旅行の思い出がよみがえってきて良かったです。
バスで地獄巡りをされる方は、巡る順番を決めてから巡ることをおすすめします。私は海地獄の後、徒歩圏内の地獄4つを巡った後、血の池地獄と竜巻地獄に行き、別府市街地のホテルに戻るというルートで行きましたが、うまくバスも乗り継ぐことができて良かったです。- 行った時期:2019年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
夜から開催されている夜の海地獄に行ってきました。子連れでも楽しめました!綺麗なイルミネーションを見てクリスマスみたいでした。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
海地獄とかまど地獄のみ回りました。海地獄は大きく、すごい勢いで水蒸気がふきだしています。また小さいですが、赤い色をした地獄もありました。かまど地獄は、一つ一つは小さいものの、6種類の地獄と足湯、体験コーナーがあり、私的には、この2か所で充分でした。- 行った時期:2019年9月11日
- 投稿日:2019年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
7つの地獄を全部回りました。
何個かは面白かったですが、1、2個は、んー?という感じ。
7個全部見るのに車は必須。
血の池と竜巻までは結構移動があった。一件だと400円で、全部だと2000円。
でも移動も考えると割高かな?と感じました。1500円ぐらいだと嬉しいかな。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
高校の修学旅行で行きました。昭和53年の事です。高校時代付き合っていた彼女といつか二人で遊びに来ようねと話ししましたが、残念ながら令和の現在実現出来ていません。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
早く回りたい人は、地獄だけなら1時間〜1時間半ほどで回れます。各地獄に神社や名勝や特産品などがあり、じっくり回ると3時間ほど掛かると思います。海地獄の土産屋が一番品数も多く見て回るだけでも楽しいです。夏場に行ったのですが、暑さと温泉の熱風で地獄でしたが、やはり別府に来たら立ち寄るべき素晴らしい観光地でした。- 行った時期:2019年7月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
地獄めぐりという体験はわたしにとっては写真でみたものをそのままリアルに見に行くという体験でした。
きれいなグリーンの温泉です。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい