別府地獄めぐり 海地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別府地獄めぐり 海地獄のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全1,409件中)
-
- 家族
色々な地獄があり楽しめました。すべて回ることは出来なかったので一箇所ごとに500円入場料を払いましたが料金は妥当だとおもいます。なにより、ワニを見て大きくでびっくりしました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地獄巡り全部まわりそれぞれの特徴を楽しめましたが、どこも入り口がお土産コーナーから入っていくという作りで面白かった。山のようにお土産買って荷物地獄になりました(笑)水色はキレイな色で上から写真撮れるとこがありよかったです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
地獄巡りの中でも一番大きな地獄でした。おみやげ屋さんも一番大きくて別府の名産品などが豊富に置いてあり楽しく買い物できました。湯布院に行く予定だったので購入したお土産を配送してもらおうとしたら配送はしていないと
のことで、それだけが残念でした。
地獄巡りは海地獄周辺に固まっているので他の地獄にも行かれると違いが如実にわかって楽しいですよ。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小学校、中学校、時代だったかな?
修学旅行以来かも知れませんね。訪れたのは?
別府には、家族連れでも、結構来ていますが、地獄巡りは、行ったことは、ありませんでした!
他の観光地がさきでしたから?久方ぶりの地獄は、色鮮やかに、感じました!- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月7日
エノチャンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地獄めぐりの中でも、ここだけは!というぐらい、施設が充実していました!クイズに答えながら学べるブースもあるし、お土産コーナーも充実していました!一つしか行かないのなら海地獄がおすすめです!- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
天気が良ければ、ブルーの海地獄を見る事ができます。入場料は大人500円。お土産ショップもあり、上階には歴史館もあります。温泉饅頭やプリン、温泉たまごも販売されています。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
鹿児島から来たお客さんと一緒に観光の為海地獄に行きました
鹿児島にも温泉はありますが、海地獄の湯気の多さに感激していました。蓮の花も綺麗で、敷地内もとても綺麗でした
最後に足湯に入ったのですが、とても気持ち良く、満足して帰られました、- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
有名すぎる観光地ですか、夫婦揃って初めての別府。
見方によっては温かく幸せの泉と言っても過言ではない温泉の湯けむりを地獄めぐりと命名したのは、とても面白い逆張りの発想だなぁ。と改めて感動しました- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地獄巡りのセット券を買わなければ、ちょっと入場料が高い気がしましたが、私は足湯目的でしたので仕方ありません。
観光客で賑わっていました。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
地獄めぐり
娘と初めての大分旅行
徒歩圏内に4つの地獄があり、散歩しながらゆっくり地獄めぐりへ
平日に行ったので、あまり人混みもなくゆっくり堪能できた
どれも神秘的で、ワクワクしながら観光できた
温泉たまごも美味しくて、食べ歩きをしながら楽しめた- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい