別府地獄めぐり 海地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別府地獄めぐり 海地獄のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全1,398件中)
-
- その他
娘が大学の友人と帰省したときに、別府観光で連れて行きました。色々地獄がありますが、雰囲気が良くて友達にも喜んでもらえました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮崎の田舎者ですが、ここの外国人の割合はすごかった。レジのおばちゃんに「日本人すくないですね」と言ったら「ほとんど外国人よ」と言ってました。- 行った時期:2017年8月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
見どころはそれほど多くないですが、コバルトブルーの水面がとてもきれいでした。中で買って食べた地獄蒸しプリンが美味しかったです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年11月30日
グルメツウ わっきーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
別府地獄めぐりのなかでもことさら大規模な地獄ではないでしょうか。その青は他ではなかなか見ることのできない独特な青でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
不思議できれいなターコイズブルーをしていて、100℃もなければ加水して入浴してみたいくらいです。
海地獄の施設内に、温泉の熱を利用して育てている『オニバス』や『バナナ』があるのも一風変わっていて面白かったです。
お土産売り場は血の池地獄と同じくらいの規模で、バラエティー豊かな土産が陳列されていました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
雲仙の地獄のように無料エリアとなっています。別府の地獄は個後に入園料が必要400円程度必要なのは如何なものでしょうか?一度は行っても二度は行かないでしょう。せいぜい1箇所100円がいいとこでしょう。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
地獄の中で一番広くて駐車場もクリア。コバルトブルーの湖のような熱々の地獄と綺麗な蓮の花が咲いて天国のような庭園の池とが美しいです。地獄蒸しプリンをおいしく食べて休憩するには適しています。- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地獄の中でも人気のある地獄だそうで大変観光客が多かったです。地獄はとっても綺麗でした。しかし、やはり観光客のかたには外国人の方も多くいらっしゃったためゆっくり観光するのにはあまり向いてないようでした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい