別府地獄めぐり 海地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
別府地獄めぐり 海地獄のクチコミ一覧(44ページ目)
431 - 440件 (全1,402件中)
-
自然ツウ 宇佐さん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美しいコバルトブルーの地獄です。青く見えるのは硫酸鉄が多いためだそうです。敷地内はとても広く庭園のようです。奥の方には温室があり、ハスの花がとても綺麗でした。大きな売店や足湯もあります。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
地獄めぐりが別府観光の定番ですが、一つ行けばいいような気がします。特に海地獄は規模感が割と大きいのでここだけ行けば十分な気がします。お土産が充実しています。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
別府と言えば、温泉と地獄めぐりだと思います。 徒歩移動と車移動になりますが、時間に余裕をもって観光してください。 歩きやすい履物がオススメです。 私は約3時間ぐらいかかりました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
源泉をただ見せるのではなく、広い敷地を活かした庭園を回遊します。
蓮の温室があり地獄というよりは極楽に迷い込んだ気分です。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駐車場が無料でお得した感じでした。足湯がありまして、ちょっと休むことができました。
敷地内もきれいで、別府市に行ったらよるコースみたいなところですね。
また、行きたいところですね。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
血の池が迫力あり。プリンがおいしい。釜などちょっとチープなものも。ワニ・深海魚あたりはもはや地獄とはなんなのか?となるがインパクトは想像以上なのでいくべし。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
別府の地獄めぐり 50年ぶりに 子供と孫たちを案内しました。 高速道路の「別府ICを出て 右折」〜九州横断道路〜「海地獄へ」とりあえず車を置いて 入場 ・・右に青い池を見ながら 売店の中を奥へ 「海地獄」です。 次は 出口から 右上方面の坊主地獄(面白いです)〜〜これから少し下のほうに歩いて かまど、おにやま(ワニがいっぱい)、白池 で徒歩での散歩は終了です。 白池から下り 車で5〜6分「血の池・竜巻」へ 。 ここまで7か所 1か所大人一人400円 ですが 7地獄共通券は大人1名 2000円でお得でした。 孫たちも喜んでました。- 行った時期:2018年4月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族旅行のついでに寄りました。庭園や足湯、温室などを見て売店を抜け、扉を開けた途端、コバルトブルーの池が出現します。とても色がキレイなので、つい触ってみたくなります!コバルトブルーの池で作った温泉卵もあります(笑)大鬼蓮も圧巻ですね!夏には20キロ以下の子供は乗れるそうです。(実際に乗った写真もありました)でも、夏は気温プラス温泉の熱気でちょっと熱いかも、、、お食事をする所もあったので、休憩がてらちょっと寄るのも良いですね!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい