白池地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白池地獄
所在地を確認する

熱帯魚の赤いFerrariとは、頷ける。

奥から

よくわからない??



なるほど… 凄い

ハートに見える?

白池地獄

白池地獄

熱湯の温度
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白池地獄について
静かな和風庭園にある白く輝く池の正体は、噴出時は無色透明の湯だったのが池に落ち、温度と圧力の低下によって青白く変色したものである。温泉熱を利用して、アロワナなど10数種の熱帯魚を飼育している「熱帯魚館」もある。大分県別府市9ケ所の地獄温泉をめぐる事を、「地獄めぐり」という。
珍しい熱帯魚もいる色の変化が不思議な地獄
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒874-0045 大大分県別府市鉄輪283-1 地図 |
交通アクセス | (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分 |
白池地獄のクチコミ
-
和の風景も楽しめます
白池地獄は、白っぽい湯の色をしているのが特徴です。
また、どこか和の雰囲気を感じる庭園があり、ゆったりと緑の中を散策することができて気持ちよかったです。
熱帯魚も見られます。
落ち着いた雰囲気の場所でした。
子ども連れよりはカップルが多かった気がします。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月5日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
落ち着いた感じの地獄でした
昔ながらの鬼がいてアトラクションのような他の地獄に比べると、落ち着いた、日本庭園のような地獄です。
白ということでしたが、日によって色が変化するようで、私たちが訪問した日は翡翠のようなグリーンでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
熱帯魚館がありました
別府温泉地獄めぐりのひとつです。
海地獄から徒歩で移動可能な場所にあります。
構内には熱帯魚館があり、アマゾンの熱帯魚が多数展示されていました。
いろいろ工夫して違いを出しているので、6箇所すべてをめぐるのがお勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
白池地獄の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白池地獄(シライケジゴク) |
---|---|
所在地 |
〒874-0045 大大分県別府市鉄輪283-1
|
交通アクセス | (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分 |
営業期間 | 営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:9地獄共通券2000円 その他:小学生900円、中学生1000円、高校生1300円、グループ特典1300円(30名以上) |
駐車場 | あり(無料) 51台 |
ホームページ | http://www.beppu-jigoku.com/shiraike/ |
最近の編集者 |
|
白池地獄に関するよくある質問
-
- 白池地獄の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時
- その他:年中無休
-
- 白池地獄の交通アクセスは?
-
- (1)大分道別府ICより県道11、R500(九州横断道路)経由、鉄輪方面へ5分
-
- 白池地獄周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 別府地獄めぐり 海地獄 - 約510m (徒歩約7分)
- かまど地獄 - 約170m (徒歩約3分)
- 鬼山地獄 - 約100m (徒歩約2分)
- 山地獄 - 約290m (徒歩約4分)
-
- 白池地獄の年齢層は?
-
- 白池地獄の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白池地獄の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白池地獄の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
白池地獄の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 90%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 31%
- 普通 34%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 36%
- 40代 23%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 50%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%