龍巻地獄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
龍巻地獄のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全355件中)
-
- 友達同士
自然の噴出の間欠泉のため、噴出が終わった後は30〜40分間待たないと次の噴出が見られません。受付で噴出時間を聞くと、そんなにも待たなくてよさそうでしたので、入園して待つことにしました。売店を通過して外に出ると、噴出口を半円で囲むように座れる階段や椅子が有り、そこに座ってしばらく待ちました。すると、ゴボゴボッと音がしてきたかなと思った瞬間、勢いよく温泉が噴出し始めました。その勢いは圧巻で、結構楽しめました。囲いの岩の上には天井があるのですが、これがないと、50mも噴出するそうです。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
当日が土砂降りの雨でしたが、路線バスで行ってみました。吹き出しが見れなかったので、次回は晴れた日にリベンジに行きたいです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
豪快に噴きあげる熱湯はまさに圧巻!
間欠泉は天然記念物に指定されている。
4月にはつつじも見頃で楽しめる。- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
時間になると急にお湯が吹き出すという不思議現象です。
これが自然現象でなければ何も感じませんが自然にって所に感動します。湯量も多く迫力もそれなりにありました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
温泉が定期的に噴出す間欠泉を見る事ができます。時間を教えてくれるので
その時間に行くと、どどーと噴出す温泉が見られます。迫力があります。- 行った時期:2014年5月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
龍巻地獄は大分にある地獄めぐりの一つです。定期的に温泉がすごい勢いで噴出するんですけどなんと50メートルまで上がります。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
べっぷ地獄めぐりの一つ、「龍巻地獄」は105度の熱湯が吹き上がる間欠泉で国指定名勝になっています。
石の屋根が付けられていますが、これが無ければ約50メートルも吹き上がるといわれ、噴出間隔の短さは世界有数だとか。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
別府市の天然記念物にも指定されています。タイミングが大事です。噴出間隔は30分〜40分なので外すとそこそこ待つことになります。他の地獄めぐりとは少し距離があるので時間には余裕があったほうが良さそうです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月13日
東京ツウ recidさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい