西部林道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界遺産指定領域。手つかずの自然いっぱいの林道♪ - 西部林道のクチコミ
arl.1017さん 女性/20代
- 家族
-
仲良しなヤクザルとヤクシカ。
by arl.1017さん(2016年8月2日撮影)
いいね 0
西部林道と言えば、ヤクザル・ヤクシカとの出会いやふれあいのできる場所!世界遺産の指定領域内なので、道路整備にあたって賛否両論あったらしく、結局最低限の整備しかされていません。道がかなり狭く危険なので、反時計回りで林道を回ることを勧められました。反時計回りに行けば、細いところで車と離合しなければならないときも危険な外側を走らずに済むので、気持ち的に少し楽になります(*^-^*)(ちなみに『離合する』って標準語じゃないんですよね。)手つかずの自然が残っているからこそ、ヤクザル・ヤクシカにとっては楽園です!あちらこちらでたくさんのサルとシカに出会うことができて、本当に行った甲斐がありました。ヤクザルとヤクシカは共存の関係にあるらしく、一緒にいることも多いです。特にヤクシカは小さめでかわいかったです♪
- 行った時期:2016年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
arl.1017さんの他のクチコミ
-
屋久島
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/海岸景観
やっと行ってきました!近いからいつでも行けると思っていると逆になかなか行かないんですよね。...
-
紀元杉
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園
車で行ける大きな屋久杉として有名な紀元杉。15分もあれば十分堪能できます。推定年齢3000年。自...
-
志戸子ガジュマル公園
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園
屋久島1日目、屋久島1周ドライブがてら立ち寄りました。10分コースと15分コースがありますが、...
-
ヤクスギランド
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園
屋久島と言えば縄文杉!ですが、縄文杉へのトレッキングがあんなに過酷なものだとは知りませんで...
西部林道の新着クチコミ
-
世界自然遺産を歩く!
バスツアーでいきましたが、大型バスは通れないので、中型バスで行きました。
中型バスで本当にぎりぎりの道幅でしたが、ところどころ待避所がありました。
車窓から屋久鹿や屋久猿を見ながら、また途中バスを降りて、徒歩で林道を歩きながら、屋久島特有の植物を観察して行きました。
林道の中ほどでは、屋久鹿もいて、とても可愛かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年2月6日
-
バスで行けません。レンタカーで。それでも狭くて恐いけど。
猿や鹿が普通に出没する所を自動車で通れます。世界自然遺産地域なのに車で走れます。ドライブするなら是非。ただし狭くて動物も出るのでご注意を。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月28日
-
自然好きなら最高の道。
屋久島灯台から大川の滝までの間が西部林道と呼ばれているようですね。
林道と言いつつ周回道路なので車は多いです。マイクロバスやトラックも通ります。
狭い道の運転に不慣れな人は諦めた方が良いです。
広葉樹林の木漏れ日が気持ち良い道です。
かなりの回数、ヤクザル、ヤクシカに遭遇します。優しい運転を心掛けましょう。
天気が良くてトカラの口之島、中之島も見えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月22日
-
のびのびと動物も過ごしている道となっていますよ。
のびのびと動物も過ごしている道となっていますよ。クルマで移動するときにはぶつからないように注意をしておきましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月21日
-
鹿と猿が当たり前のようにいる道
屋久島一周ドライブをすると、西部が世界遺産内の道になっています。そこは人間よりも猿や鹿がいる場所で、道路で当たり前のように猿や鹿が歩いていました。ゆっくりと猿や鹿の邪魔にならないようにドライブし、大自然を満喫することができました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月15日
008さん