西部林道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猿と鹿の共存 - 西部林道のクチコミ
ゆうちんさん 男性/40代
- 家族
林道というだけあって道は狭く、すれ違いはなかなかですが、猿と鹿に会いたいならぜひおすすめ。
日中でも道の真ん中で、毛繕いしている猿や親子で散歩する鹿に会えます。
- 行った時期:2016年7月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうちんさんの他のクチコミ
-
大観峰
熊本県阿蘇市/自然歩道・自然研究路
大自然の中を車で走り とても気持ちいいドライブでした。 駐車場に着き展望台へは徒歩5〜10分...
-
千穂の家
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/郷土料理
何気なく立ち寄り チキン南蛮定食(1300円)を注文 鶏肉がとても柔らかくジューシーでとても美味...
-
高千穂峡
宮崎県高千穂町(西臼杵郡)/運河・河川景観
熊本に出張中の休日に観光しました。駐車場から滝まで5分ぐらいで遊歩道を歩いても1Hrぐらい。...
-
ネット予約OK
かに一番 木津店
京都府京丹後市/いちご狩り
海鮮、お酒、お菓子、カニに関係する商品が割と置いてあるので土産はここで全部揃います。 朝は...
西部林道の新着クチコミ
-
世界自然遺産を歩く!
バスツアーでいきましたが、大型バスは通れないので、中型バスで行きました。
中型バスで本当にぎりぎりの道幅でしたが、ところどころ待避所がありました。
車窓から屋久鹿や屋久猿を見ながら、また途中バスを降りて、徒歩で林道を歩きながら、屋久島特有の植物を観察して行きました。
林道の中ほどでは、屋久鹿もいて、とても可愛かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年2月6日
-
バスで行けません。レンタカーで。それでも狭くて恐いけど。
猿や鹿が普通に出没する所を自動車で通れます。世界自然遺産地域なのに車で走れます。ドライブするなら是非。ただし狭くて動物も出るのでご注意を。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月28日
-
自然好きなら最高の道。
屋久島灯台から大川の滝までの間が西部林道と呼ばれているようですね。
林道と言いつつ周回道路なので車は多いです。マイクロバスやトラックも通ります。
狭い道の運転に不慣れな人は諦めた方が良いです。
広葉樹林の木漏れ日が気持ち良い道です。
かなりの回数、ヤクザル、ヤクシカに遭遇します。優しい運転を心掛けましょう。
天気が良くてトカラの口之島、中之島も見えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月22日
-
のびのびと動物も過ごしている道となっていますよ。
のびのびと動物も過ごしている道となっていますよ。クルマで移動するときにはぶつからないように注意をしておきましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月21日
-
鹿と猿が当たり前のようにいる道
屋久島一周ドライブをすると、西部が世界遺産内の道になっています。そこは人間よりも猿や鹿がいる場所で、道路で当たり前のように猿や鹿が歩いていました。ゆっくりと猿や鹿の邪魔にならないようにドライブし、大自然を満喫することができました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月15日
008さん