西部林道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西部林道のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全60件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
レンタカーで行きました
道が狭いのですれ違い注意です
ヤクシカがたくさんと
ヤク猿が少し出てきました
夜間は通行止めになるので注意- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
車でしか行けないと思いますが非常に狭いです。対向車とすれ違うのはかなり大変です。レンタカー店でも、ここを走るための注意や、事故を起こした際の行動などを記載した冊子を渡されました。
海を右手に走る方がよいと思います。だいたいの待避場所が海側にあるので、そちら側を走る車は対向車と出会うたびに避けなければなりません。
鹿や猿が出てきます。
道の真ん中にもいました。
広い場所であれば停めて降りたり、写真を撮ったりもできます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年12月6日
えるふさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
猿さん鹿さんにたくさん出会えました。
人に慣れているのか、逃げることもなく向かってくることもなく、マイペースでいるので写真も撮れますよ。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
絶滅危惧種を含む日本最大規模の照葉樹林であるが故に世界遺産地域となっているようですが、印象に残るのはやはり次々に出てくるヤクシカやヤクサル。
立派な角の牡ジカが悠然と車道を歩いているかと思えば、その向こうではサル団子がミーティング中。
道路沿いにもポツポツと歩いていたり、座っていたり……
仔ジカや仔ザルにも出逢えました。
どこで動物が現れるかわからないワクワク感がある一方、細い林道で何度もブレーキをかけながら進むため、車酔いしやすい人は注意した方が良いかもしれません。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
夜は閉鎖され昼のみの通行ですが離合場所も限られていますので注意して運転しましたが、途中でヤクシカ・ヤク猿のも出会えて満足です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月4日
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
野生のシカだけでなく、野生の猿などもいて、とっても迫力ありました!観に行った時は、ガイドさんと一緒に行きました!楽しかったです♪西部林道に着くまでの間だけでも天候がころころ変わっていました!- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かなり細い部分があり、ヤクザル、ヤクシカに、必ず会えます。というか、かなりふてぶてしく道路で休んでいます。近くのよってもどいてくれない感じです。話の種に行ってみてください。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
見られる動物はやく猿とやく鹿だけでしたが、自然な姿が見られ、あまり逃げないので写真もたくさんとれてとても良かったです。- 行った時期:2017年8月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
