大佐渡スカイライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧で眺望は見られず - 大佐渡スカイラインのクチコミ
自然ツウ ひろっぴさん 男性/40代
- 一人
両津港方面から大佐渡スカイラインを1時間ほど登ったところに白雲台という売店と展望台があります。そこからの眺めが絶景と聞き楽しみに登りましたが、一面霧で真っ白‥‥なんてこった(涙)。
眺望マニアとして非常に残念だったが自然には敵いません。しばらく粘りましたが断念しその場を後にしました。
尚、白雲台から相川方面に10分ほど走るともう1カ所展望台がありました。
スカイライン(道路)は曲がりくねっていますが道幅は比較的広く走り易かったです。
- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろっぴさんの他のクチコミ
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
代々木上原駅西口から井ノ頭通り方向に5分ほど歩いて行くとあります。 隣近所も高い建物や街路...
-
大正池
長野県松本市/湖沼
大正池前のバス停でシャトルバスを降り、池の畔に出ました。風が殆ど無く水面が鏡のように穂高連...
-
古代蓮会館
埼玉県行田市/資料館
展望台に登って田んぼアートを見てきました。 2018年はペルーがテーマのようで、コンドルとハチ...
-
古代蓮の里
埼玉県行田市/公園・庭園
7月末では枯れてる蓮もありましたが、まだまだ元気に咲いている花も多く見れました。 たくさん...
大佐渡スカイラインの新着クチコミ
-
佐渡が一望
標高約1000mの展望台から見る佐渡島は絶景でしたが、強風で長くは展望台にいられない程でした。頂上付近は雪が残り、山桜やふきのとうなどが見られ、山道の運転は大変でしたが、行ってよかったです。ただ目の前を走っていたバイクが転倒していたのでご注意下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月17日
-
佐渡金山の方から
スカイラインが 冬季通行止めは 知っていたのですが 、佐渡金山の方から 上がってみました。
佐渡金山を出て 1キロも行ったところで やはり 通行止め。
やはり クリーンシーズンに行かないとダメですね。
もし 通行できれば、平スキー場まで行きたかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 投稿日:2025年2月9日
-
展望台にはトイレしかない。
眺望は抜群ですが、展望台のレストハウスには、休憩所とトイレしかありません。ちょっと「さびれた」感はあります。
どちらかというと、「トレッキング」のための山、というかスカイラインです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月19日
-
眺望だけです。
正直言って、道は荒いし狭いし、レストハウスには何もないし…ですが、眺白雲台からの眺望だけはいいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月19日
-
登山の帰りとドライブに
金北山から白雲台交流センターへ。標高850mの展望デッキから佐渡の大パノラマが見られます。登山の翌日の観光では、登山に行かなかった家族に景色を見せたくて大佐渡スカイラインをドライブして白雲台まで行きましたが、その時はあいにくのお天気。登山しなくても佐渡の山を感じられるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月28日