遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土佐和紙工芸村くらうどのクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全49件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 土佐和紙工

    4.0
    • 家族
    道の駅土佐和紙工芸村(みちのえき とさわしこうげいむら)は、高知県吾川郡いの町の国道194号沿いに所在する道の駅。高知県吾川郡伊野町鹿敷1226
    • 行った時期:2015年5月
    • 投稿日:2016年10月5日

    つよしさん

    グルメツウ つよしさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 娘の結婚式の下見

    3.0
    • 友達同士
    今年の秋に娘が『くらうど』で結婚式と披露宴をするので、その下見に行ってみました。
    いの町の紙の博物館から10分位、仁淀川を左に見ながら車を走らせていたら着きました。
    披露宴会場は思ったより狭くて・・・
    でも続いてある庭(?)にテントを張ってできるそうです。
    お花とかキャンドルで素敵に飾ってもらえたら、なかなか良い感じの披露宴になるのではと楽しみです。
    建物に隣接して、良心市がありました。
    野菜や草花が割安で売られていて、ついつい買いすぎてしまいました。お薦めです!!!
    • 行った時期:2016年7月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月25日

    ぶーみーさん

    ぶーみーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅併設。

    3.0
    • 友達同士
    目の前が仁淀川で道の駅を併設しているので、ドライブがてらに寄っています。
    日帰り入浴もでき、紙漉き体験などもできます。
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月20日

    うめちゃんさん

    うめちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いつも立ち寄ります!

    5.0
    • 家族
    高知には、紙の町というのがあると聞いてから毎回伊野町に訪れています
    ここにいくまでは、和紙の魅力は、さほど感じたことがなかったですが
    ふらっと立ち寄って、みてみると
    なぜ今までいかなかったのか、悔やんだほどでした
    あのきれいな川に面していて、綺麗な水で作る和紙。。。綺麗に決まってますよね
    この間は、初めて和紙作りの体験もしました
    まだ行っていませんが、宿泊施設・フレンチのお店・温泉も、とてもよさそうです
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月17日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • キレイ

    4.0
    • 家族
    店内キレイでおしゃれですが
    手頃なお土産や、食べ物は少なかったような気がしました。温泉は安くて気持ち良かったです
    • 行った時期:2014年9月
    • 投稿日:2016年2月13日

    ひなちんさん

    グルメツウ ひなちんさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙すき

    4.0
    • 家族
    紙すきや、色染めの体験ができ楽しめました
    色染めは小さな子供でも楽しくなかなかの出来に仕上がりました、
    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2016年2月13日

    たかちゃんさん

    高知ツウ たかちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • キレイ

    4.0
    • 家族
    キレイな施設です。
    紙すきの体験ができて、色紙と内輪を作りました。
    小さな子供でも丁寧に教えてくれるので簡単にできます
    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2016年2月13日

    のぶさん

    グルメツウ のぶさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 手すき体験

    4.0
    • 友達同士
    土佐和紙の手すき体験ができます。
    季節の草花を使ってポストカードを作りました。
    和紙のぬくもりと、ものづくりの楽しさを味わえてよかったです。
    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年1月18日

    さやっくまさん

    高知ツウ さやっくまさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙漉き体験よかったです。

    5.0
    • 友達同士
    初めてしましたが、とても楽しかったです。草花入りのハガキ8枚で600円位だったと思います。
    紙をすくのはあっという間で、そこから自分達で花や糸などを選んで飾り付けするのが凄く楽しかったです!色紙とかも作れるみたいなので、是非。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月11日

    kanさん

    グルメツウ kanさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お風呂もあります!

    4.0
    • 家族
    レストランやお土産コーナー、物産館もあります。お風呂もあるので、目の前の仁淀川で泳いだ後に立ち寄るのもオススメです!
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年11月11日

    かなっちさん

    福岡ツウ かなっちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

土佐和紙工芸村くらうどのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.