遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土佐和紙工芸村くらうどのクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全49件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 紙すき体験よかったですよ。

    4.0
    • カップル・夫婦
     龍馬パスポートを使って高知巡りを楽しんでおります。今回は紙すき体験にチャレンジできました。指導の方が親切で分かり安く教えてくださり、和紙のはがきをすいて作ることができ満足しています。次にはもう少し大きな作品に挑戦してみます。
    • 行った時期:2015年6月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月30日

    コズナさん

    高知ツウ コズナさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日帰り温泉

    3.0
    • カップル・夫婦
    薬草湯があります。そんなに広くはありません。
    一応露天風呂もあります。側を流れている仁淀川の景色がいいです。
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月28日

    けんさん

    けんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 疲れが取れた

    4.0
    • 友達同士
    日帰り温泉を利用しました。前日、運動をしたので筋肉痛でしたが、温泉のおかげなのかさっぱりと治りました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月18日

    にゃーさん

    にゃーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 薬草湯

    4.0
    • 友達同士
    日帰り入浴で利用しました。タオルは持参か購入しなくてはなりません。
    自然の薬草がブレンドされた薬草湯があります。お湯は薪で沸かしているそうです。
    少しぬるめのお湯なのでゆっくり浸かることができます。
    • 行った時期:2015年6月14日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月14日

    シャロンさん

    高知ツウ シャロンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙漉きの体験ができます

    5.0
    • 家族
    和紙の歴史がわかりやすく展示されていて、興味深く、紙すきの体験もできて楽しかったです。美しいハガキが出来ました。
    • 行った時期:2013年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月28日

    のぶさん

    のぶさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙すき体験

    4.0
    • 家族
    手軽に紙すき体験ができました。オリジナルのハガキができて感動します。待ち時間は温泉にはいったり、食事もできて1日すごせます。
    • 行った時期:2014年8月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月11日

    のりのさん

    高知ツウ のりのさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 静かで落ち着ける空間です。

    4.0
    • 一人
    名前にあるがごとく、和紙工芸の作品がいっぱい飾られています。
    お土産としても買うことができます。
    裏庭の法も花の水できれいな空間が演出されていて、落ち着けるところです。
    • 行った時期:2014年11月3日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月9日

    ひろりんさん

    大阪ツウ ひろりんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 和紙がとてもきれい

    3.0
    • その他
    中に入るとさまざまな和紙の販売をしていました。
    一般的な和紙もありますが、自作のスタンドや部屋の飾り、買えば何千円も何万もしそうな物も
    ここの和紙でアレンジすれば手軽にいろいろ作れそうです。
    隣には和紙体験教室があり、ゴールデンウィークということもあってか、たくさんの親子連れがチャレンジしていました。
    和紙に押し花を入れてはがきにしたり、大人も子供も楽しんでいました。
    • 行った時期:2014年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月25日

    ペコちゃんさん

    ペコちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙漉きだけでなく宿泊もOK

    4.0
    • カップル・夫婦
    ここは宿泊してのお食事が大好きで何度もリピートしています。
    ちょうど主人の誕生日には、申し出ると特別にケーキに蝋燭を付けてくださり、お味だけでなく食事の気配りも最高です!
    ただ、あまりバリアフリーとは言えません。
    • 行った時期:2013年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年8月23日

    のび太の妻さん

    香川ツウ のび太の妻さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紙漉き体験

    5.0
    • カップル・夫婦
    軽い気持ちで『紙漉き体験』をしましたが、短い時間(約40分)で本格的なハガキが作れて大満足です。
    (草花を使ったハガキ8枚で600円でした)
    オススメです!
    • 行った時期:2014年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月9日
    しばりくさんの土佐和紙工芸村くらうどへの投稿写真1

    しばりくさん

    高知ツウ しばりくさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

土佐和紙工芸村くらうどのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.