浜大津アーカス
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アレックスシネマ行ってきました - 浜大津アーカスのクチコミ
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
館内
by てつきちさん(2018年6月9日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2018年6月9日撮影)
いいね 0 -
景色
by てつきちさん(2018年6月9日撮影)
いいね 0 -
店内
by てつきちさん(2018年6月9日撮影)
いいね 0 -
店内
by てつきちさん(2018年6月9日撮影)
いいね 0
チケットいただき、アレックスシネマ大津行ってきました
複合レジャー施設浜大津アーカス4Fにあり、隣はボーリング場になっています
びわ湖一望できるテラス席があり、ゆったりとした気分で待ち時間過ごすことができます
あまり大きなシアターではなく、座席も普通ですが、いつもすいていて静かなことと、ほかにはないミニシアター系の作品上映あったりして、滋賀でもややマイナーな作品見れる映画館になってます
- 行った時期:2018年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てつきちさんの他のクチコミ
-
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨県山梨市/公園・庭園
山梨の風土そのまま体現したような テーマパーク 甲府盆地を見下ろす 高台に位置 様々な遊具...
-
笛吹川フルーツ公園・フルーツセンター
山梨県山梨市/公園・庭園
山梨の風土そのまま体現したような テーマパーク 甲府盆地を見下ろす 高台に位置 様々な遊具...
-
新道峠「FUJIYAMAツインテラス」
山梨県笛吹市/山岳
富士山と河口湖・山中湖見渡せる 新道峠にある2つのテラス 標高約1600m 天空テラスにて 富士...
-
八田家書院
山梨県笛吹市/歴史的建造物
八田家は戦国時代に武田氏の蔵前奉行を務め 武田氏の滅亡後は徳川家康の庇護を受けた一族 八...
浜大津アーカスの新着クチコミ
-
ドージさんのクチコミ
落ちてるメダルを必死に集めるし、他人の台の様子見も露骨過ぎるし、少し目を離した隙に、ハイエナするし、それを注意しない親も大概。(メダル置いてるんだから分かるやろ)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月22日
-
人も程よい少なさでまわりやすかった
久しぶりに行ったのですが、コロナ禍なので密にならずにぶらぶらと回ることができたのでよかったと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
-
大津港のアミューズメントビル
浜大津の大津港に面したアミューズメント施設で、現在は映画館やスポーツ娯楽施設が中心になっています。アーカスとはアクアとスペースの造語だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月16日
-
お土産を買いに
旅行の終盤にお土産を買いに寄りました。
複合施設でありラウンドワンがメインで、お土産屋さんはほんの一角に小さな店があるだけでした。
地元の人がボウリング等で遊ぶにはいい所ですが、旅行で寄るような所ではありませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月10日
-
地元の人向け
大津港近くにある複合商業施設です。
食事をしたかったのですが、アミューズメント施設がメインで、観光客というより地元の人向けの施設でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月16日

