汗かき地蔵(堂の山薬師堂)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)
所在地を確認する

汗かき地蔵祭り

汗かき地蔵の薬師堂は右手にあります。

石段を上がりきると、正面に本堂が見えます。

石段を上がり右折して境内に向かいます。

表通りから見た参道入口。「汗地蔵」「波切薬師如来」と刻まれています。

お堂の扉からでは、お顔が見えません。

お客さんが並んでいた屋台

大勢の参拝客

汗かき地蔵祭りの為の歩行者専用道路

汗かき地蔵(志摩市大王町)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)について
薬師寺の構内に堂を構えて鎮座し、海上安全、家内安全、交通安全の御利益がある「汗かき地蔵」。吉事には微笑して白い汗を流し、凶事には自らが大衆に変わって苦しみ、黒い汗を流したといわれている。また、毎年2月24日には志摩3大祭りのひとつ「汗かき地蔵縁日」があり、多くの人々で賑わいをみせている。
白や黒の汗を流して吉凶を予言した地蔵様
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜17時(10月〜1月は〜16時30分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒517-0603 三重県志摩市大王町波切 地図 |
交通アクセス | (1)近鉄志摩線鵜方駅より三重交通バス御座行15分、大王町波切より徒歩すぐ |
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)のクチコミ
-
ちょうど祭りだった汗かき地蔵
大王崎の灯台に登りに行くために歩いていたら、丁度汗かき地蔵祭りでしたので帰りに寄りました。大勢の参拝客で境内は混雑しており、無料のぜんざい等がふるまわれていました。おいしく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
吉事には白い汗を、凶事には黒い汗をかくお地蔵様
誰でもお堂の中に入ることができるため、お地蔵様の間近でお参りする事ができました。お堂自体も地域の歴史と信仰を感じさせる建物なので中に入ってお参りすることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
あるばさんの堂の山 汗かき地蔵(霊汗地蔵)のクチコミ
小さな所でしたが、お地蔵さんが祀ってある中まで入れてお線香も上げてのお参りが出来ました。
大王崎灯台から近いのでお散歩しがてら町並みも楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月27日
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 汗かき地蔵(堂の山薬師堂) |
---|---|
所在地 |
〒517-0603 三重県志摩市大王町波切
|
交通アクセス | (1)近鉄志摩線鵜方駅より三重交通バス御座行15分、大王町波切より徒歩すぐ |
営業期間 | 営業:8時〜17時(10月〜1月は〜16時30分) その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:参拝無料 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)に関するよくある質問
-
- 汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜17時(10月〜1月は〜16時30分)
- その他:年中無休
-
- 汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄志摩線鵜方駅より三重交通バス御座行15分、大王町波切より徒歩すぐ
-
- 汗かき地蔵(堂の山薬師堂)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の年齢層は?
-
- 汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
汗かき地蔵(堂の山薬師堂)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 33%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%