伊計大橋
所在地を確認する

伊計大橋

橋からの景色

赤が映える

普通にすごい

伊計大橋


橋を渡ります。

鮮やかな赤色が印象的な伊計島の名物

橋の上から見る透明度の高い美しい海
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊計大橋について
伊計島は与勝半島からもっとも離れた場所にあるのでイチハナリとも呼ばれている。その手前の宮城島とをむすんでいるのがこの伊計大橋。全長198mの鮮明な赤色が印象的なこの橋は1982年の完成以来、与勝半島周辺の名物として人々に親しまれている。橋からは金武湾やヤンバルに連なる山々を一望できる。
鮮やかな赤色の橋は伊計島のシンボル的存在
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城町伊計 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分 |
伊計大橋のクチコミ
-
伊計島という最後の島に繋がる橋
離島で辺境の地でもあるので交通量もそれほど多くありませんので橋周辺の風景をじっくり見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
青い海、白い空、赤い橋
伊計島までドライブしていると、赤い大橋が目に入り、安全なところに車を停めて降りて見ました。橋からの景色は沖縄らしくて素晴らしく、また沖縄のお気に入りスポットが増えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
この橋を渡れば秘所「伊計ビーチ」
100mほど離れた島と島を繋ぐ橋です。この橋を渡りますと左手には離島の美しいビーチとして有名な伊計ビーチがありさらにビーチを進めば島全体が区画された南国サトウキビ畑の絶景を見ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月8日
このクチコミは参考になりましたか? 2
伊計大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊計大橋(イケイオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒904-2421 沖縄県うるま市与那城町伊計
|
交通アクセス | (1)沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分 |
最近の編集者 |
|
伊計大橋に関するよくある質問
-
- 伊計大橋の交通アクセスは?
-
- (1)沖縄道沖縄北ICより県道10、海中道路経由、宮城島を直進40分
-
- 伊計大橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- AJリゾートアイランド伊計島 - 約770m (徒歩約10分)
- 仲原遺跡 - 約200m (徒歩約3分)
- 伊計ビーチ - 約790m (徒歩約10分)
- 小さな島のフォトスタジオ - 約830m (徒歩約11分)
-
- 伊計大橋の年齢層は?
-
- 伊計大橋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊計大橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊計大橋の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊計大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 13%
- 普通 27%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 36%
- 40代 30%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 53%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 27%