平戸切支丹資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひっそりとたたずむ資料館 - 平戸切支丹資料館のクチコミ
としえさん 女性/50代
- カップル・夫婦
透明度の高いきれいな根獅子海水浴場の道を挟んで向かい側にひっそりと、この資料館はあります。資料館自体は規模も小さく見て回っても15分もかかりません。ただ、その場所に資料館があることに意味があるのだと思いました。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
としえさんの他のクチコミ
-
指宿シーサイドホテル
鹿児島県指宿
三連休に宿泊させてもらいましたが、砂蒸し風呂も混む事は無く、温泉も適温でゆっくりさせてもら...
-
大野教会
長崎県長崎市/その他神社・神宮・寺院
他の地域の教会とはかなり雰囲気が違います。その分、当時の貧しい信徒の方々やドロ神父の頑張り...
-
九十九島動植物園森きらら
長崎県佐世保市/動物園・植物園
動物の種類が多いわけでもなく、しいて言えば「ツシマヤマネコ」がいる事ぐらいです。でも、それ...
-
生月町博物館・島の館
長崎県平戸市/博物館
島の歴史として鯨漁で栄えたころ、また古くはキリシタン弾圧とその後の隠れキリシタンとしての文...
平戸切支丹資料館の新着クチコミ
-
切支丹の歴史
切支丹の歴史ということを勉強したいと思ったのでここにやってきました。実際の話は悲しいものも多いです。資料は豊富。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月24日
-
納戸神
納戸神やマリア像や踏み絵など当時に使われていたものや資料などどれもかなり興味深くみることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年6月24日
-
隠れ
隠れキリシタンの資料をかなり展示しています。ここにはウシワキの森あり多くの人がお参りしていっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年6月24日
-
マリア
切支丹にとってかなり馴染みの深いものであるマリア観音などが展示されているので初心者にとってもいいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月24日
-
学ぶ
今まで知らなかったような出来事などを学ぶ場として機能していますね。資料はどれもじっくりと見たくなるものばかりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年6月19日