金沢市立中村記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サクッと見れてしまいます - 金沢市立中村記念美術館のクチコミ
広島ツウ まつりさん 男性/40代
- 一人
お茶に興味が薄い人には、サクッと見れてしまいます。すごく万民受けする場所ではないでしょうか。日本ががさりげなく展示されております。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年3月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まつりさんの他のクチコミ
-
住吉神社
兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院
素晴らしい景観を堪能し、海から吹くやさしい風は瀬戸内の香りがして、気持ちを満喫できる癒しの...
-
ノエビアスタジアム神戸
兵庫県神戸市兵庫区/スポーツリゾート施設
混み合うスタジアム出口付近に場違いなスーツが10人ほど現れ、誰かとおもったら楽天の幹部のよう...
-
住吉神社
兵庫県加西市/その他神社・神宮・寺院
長い歴史がある4月の第一土曜日と日曜日に開催されるお祭りがあります。今は静かにお参りできま...
-
須磨離宮公園
兵庫県神戸市須磨区/動物園・植物園
ゲストハウスはかなり混んでいて待ち時間がかかる様子なので、飲み食いするには持ち込んでベンチ...
金沢市立中村記念美術館の新着クチコミ
-
やはり大してなかったです。
久々に伺いましたが、大してなかったです。
今後いかないです。
お土産もあまりないので。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
-
中村栄俊氏の思いがつまった美術館
中村栄俊氏が私財を投じて、美術品は一個人のものではなく国民の宝であるという信念を持って開館した美術館とあって、小ぢんまりとしていますが、建物はきれいで立派でした。また美術品は金沢市が寄贈したそうですが、掛軸を中心とした美術品が展示されており、またす古い作品が多いのには驚きました。帰り際に抹茶とお菓子(350円)を頂き、ほっと一息つきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月24日
-
たいしてなかったです
閲覧行きましたが、特別展の催事がしているにもかかわらず
場所がなかったりあまりいい美術館ではなかったです。
もう二度と行きません詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月23日
-
茶道具や陶器が多数展示されています。
近くにある県立歴史博物館と比べるとこじんまりした美術館ですが、あまり混雑しておらず、また1階にはお菓子付きで抹茶をいただける喫茶コーナーもあって散策に疲れた時に一息つける場所でもあります。
展示は茶道具や陶器が主で、茶道に関心のある方は楽しめると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月22日
-
和の雰囲気
兼六園からもほど近い博物館や美術館が固まってある場所にある、茶道具を中心にした展示館です。和の雰囲気がたっぷりで、庭園を眺めながら抹茶もいただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月15日
